
注文住宅ブランド「十津川の家」を展開する株式会社サンライフホームサービス(所在地:大阪府高槻市、取締役副社長:中川 紀弘)が、2025年10月1日「北摂を代表する企業100選」に選出されました。
「北摂を代表する企業100選」とは
「北摂を代表する企業100選」とは、日本一の地方創生メディア「Made In Local」のメインコンテンツである北摂に本社所在地がある厳選された限定100社の企業を紹介する取り組みです。
これまで地域の伝統産業の担い手となっている企業・SDGsの取り組みを積極的に推進している企業・地域貢献に力を入れている企業などを数々紹介しています。
・Made In Local「北摂を代表する企業100選」株式会社サンライフホームサービス
・Made In Local「地域を代表する企業100選」北摂エリア
▶︎審査基準
A 地域コミュニティに積極的に参加するなど、社会活動に会社を挙げて取り組んでいる
B 地元の名産や地場産業と言われるビジネスに携わっている
C 若手の育成に力を入れている
D 他社にはない独自の技術やビジネルモデルを持っている
E 成長マーケットで事業をしている
F 地域平均よりも高い給与水準を実現している
選出を受けて
このたび『北摂を代表する企業100選』に選んでいただけましたこと、心より光栄に存じます。
株式会社サンライフホームサービス 十津川の家は、創業以来「良質な自然素材を使いながらも、手の届く価格で提供する」という挑戦を行ってきました。
無垢材や漆喰といった自然素材は、本来コストが高く、大手メーカーでは実現が難しいとされてきました。私たちはその壁を超えるため、当初出会ったのが、奈良県十津川村の豊かな木材資源でした。
その後は奈良県川上村の森林組合と提携し、高品質な木材を安定供給する仕組みを構築。さらに設計から施工・アフターサービスまでを自社一貫体制で担うことで、品質とお客様満足を両立してきました。
このような素晴らしい評価を頂けたこと、大変嬉しく、また身の引き締まる思いで受け止めております。
今後も北摂を代表する企業として、地域社会や建築業界へのさらなる貢献を目指し、自然素材住宅の良さをより多くの方に知っていただけるよう、試行錯誤を重ねながら次なるチャレンジを進めてまいります。
株式会社サンライフホームサービスの強み
産地直結の木材調達
奈良県川上村の森林組合と直接提携し、商社を介さない仕組みを構築。伐採から乾燥・流通に至るまでを見える化することで、安定供給と適正価格を実現しています。
自然素材の積極採用
床や壁に無垢材や漆喰を用いることで、調湿性や空気の清浄性、経年美といった自然素材ならではの快適性を提供。健康的で心地よい住環境を提案しています。
自社一貫体制による品質管理
設計から施工、アフターサービスまで自社で一貫して担い、現場の声やお客様の声を即時に反映。大手では難しい柔軟な対応を可能にしています。
価格の納得感
高品質な素材を使いながらも中間コストを抑えることで、“手の届く価格帯”を実現。
地域とのつながり
北摂を拠点に、見学会などを通じて自然素材の魅力を伝え続けています。森を守る循環型の家づくりを推進しています。
これらの取り組みを通じて、「自然素材の家づくりは高価で手が届かない」という従来の常識を覆し、多くのご家族に安心と快適を届けてきました。
おわりに
これからも北摂を代表する企業として、自然素材住宅の魅力をより多くの方に伝え、地域とともにより良い社会を築いてまいります。
【会社概要/株式会社サンライフホームサービス】
所在地:〒569-0814 大阪府高槻市富田町2丁目1-21
代表者:取締役副社長 中川 紀弘
創業年:1984年創業
URL:https://totsukawanoie.com/
事業内容:建設業(住宅建築・注文住宅)/不動産業(住宅販売・分譲住宅)/住宅関連サービス業(リフォーム・アフターメンテナンス)
メディア様からの取材や講演会のご依頼など積極的に受け付けております。
■本件に関するお問い合わせ
・本プレスリリースに関するお問い合わせ
株式会社 サンライフホームサービス 木と漆喰 十津川の家
電話:072-693-1023
エリアから探す
北海道・東北
関東
中部・北陸
近畿
中国・四国
九州・沖縄
お問い合わせ
掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。
会社概要
Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。
Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。