- エリアトップ
 - 地域を楽しむ
 - 地域を知るメニューを閉じる
 

らーめん「古潭」や幼児教育事業を展開している株式会社吉光(カブシキガイシャキッコウ、大阪府大阪市北区、代表取締役山本宴子)が2025年10月1日「大阪市を代表する企業100選」に選出されました。
「大阪市を代表する企業100選」とは
「大阪市を代表する企業100選」とは、日本一の地方創生メディア「Made In Local」のメインコンテンツである大阪市に本社所在地がある厳選された限定100社の企業を紹介する取り組みです。
これまで地域の伝統産業の担い手となっている企業・SDGsの取り組みを積極的に推進している企業・地域貢献に力を入れている企業などを数々紹介しています。
・Made In Local「大阪市を代表する企業100選」株式会社吉光
・Made In Local「地域を代表する企業100選」大阪市エリア
▶︎審査基準
A 地域コミュニティに積極的に参加するなど、社会活動に会社を挙げて取り組んでいる
B 地元の名産や地場産業と言われるビジネスに携わっている
C 若手の育成に力を入れている
D 他社にはない独自の技術やビジネルモデルを持っている
E 成長マーケットで事業をしている
F 地域平均よりも高い給与水準を実現している
選出を受けて

このたび「大阪市を代表する企業100選」にご選出いただきました。弊社は1968年に大阪の「阿部野橋地下センター(現在の「あべちか」)」に1号店をオープンしました。
多くのお客様に愛され続けて、現在同じ地で変わらず営業を続けております。それから57年、大阪をはじめ関西に17店を構えることができ、多くのお客様に古潭オリジナル「コラーゲンスープ」で変わらぬ美味しさ伝えております。
半世紀にわたり厳しい飲食業界の中で、生き抜く事ができたのは、ひとえにお客様と従業員の支えによるものであることを全社員で共有し、「感謝」と「人」を大切にすることを社訓としています。
各店舗が居心地の良い空間となり、人が集う思い出の場所となれるよう、地域社会に貢献できる企業となるべく精進してまいります。
企業としての事業の強み・特徴やこれからの展望

古潭らーめんは、豚骨、鶏ガラ、各種野菜とマル秘食材でコラーゲンたっぷりに仕上げたオリジナルスープが自慢です。創業当時から愛され続ける「元祖」の味を守りながら、客層や時代のニーズに合った商品を提供しています。
季節商品は、店舗スタッフが考えた商品を店舗ごとの売れ筋で競い、表彰制度も取り入れています。徹底した衛生管理のもと、安全安心な商品の提供を行っています。
「優しくてどこか懐かしい味」と評される当店の商品は、奇をてらわない昔ながらの味を守りながら、新しい挑戦も続けています。飲食店として「おいしい商品の提供」だけではなく、「人の温かさ」が伝わる優しい接客を目指しています。
現場第一主義のボトムアップ企業を目標に、年齢・性別・経験に関係なく、ヤル気と努力を高く評価しています。お客様にもスタッフにも愛され続ける店舗運営を目指します。
【会社概要/株式会社吉光】
所在地:〒531-0071 大阪府大阪市北区中津6-3-10
代表者:代表取締役 山本宴子
設立:1968年11月
URL:https://ramen-kotan.co.jp/
事業内容: 飲食業 らーめん「古潭」の運営・幼児教室FC事業
ご連絡先:06-6451-9156
メディア様からの取材依頼は、メールinfo@ramen-kotan.co.jpにて受け付けております。件名に【取材依頼】とご記入頂き、お送りください。
エリアから探す
北海道・東北
関東
中部・北陸
近畿
中国・四国
九州・沖縄
お問い合わせ
掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。
会社概要
Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。
Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。





























































