ニッチ

    一棟収益用不動産の売買仲介を通じて、顧客の利益を最大化し顧客とともに成長できる不動産会社を目指す

    五方良し(買い手・売り手・仲介者・世間・社員)を常に意識し不動産取引を行うことにより、将来の良い種をまき、ニッチのファンを増やし続け安定的な高収益を実現し社会に貢献する。

    企業のこれまでとこれから

    御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えてください。

    弊社代表者が不動産売買仲介業務を26年間経験した上で、単身にて平成28年に㈱ニッチを創業。当初は住宅の売買仲介も含め不動産全般の売買仲介業務を行っていましたが、平成30年より一棟収益用不動産の売買に特化し専門性を高めることで、取り扱い価格帯も5,000万円から30,000万円を中心に絞り実績を積み重ねてきました。令和5年からは自社でも長期保有の賃貸物件を購入し始め、現在では札幌、京都に賃貸マンションを保有。人材も少数精鋭をモットーにヘッドハンティングにて都度採用し、令和5年には札幌支店、令和6年には神戸元町店、大阪本町店を開設し成長戦略に舵を切って今後は東京、九州にも進出を検討中です。

    御社の現在の事業の強み・特徴これからの展望について教えてください。

    弊社は、他社と比較しても反復継続の一般法人顧客、エンド購入見込顧客を多数もっており、金融機関へも定期的に一棟収益用不動産情報を提供し、全国主要都市(札幌~九州まで)における直接の収益物件受託スキームにより、オリジナリティのある商品を、弊社顧客へ迅速かつ的確にご紹介することができます。またその他に、弊社独自の営業ツール(毎月発刊のエリア別不動産情報誌)等により、一度弊社にご登録いただいた顧客や金融機関に対しても常に新鮮な情報をお届けすることができます。
    今後はさらに拠点の拡大(東京・九州をターゲット)することで、物件の商品化拡張と、全国の顧客へ流通活性化を図りたいと考えています。

    御社が考える地方創生・SDGsについて

    御社が考える地方創生・SDGsについて教えてください。

    弊社は、不動産業を通じて得られる収益の一部を、国連が掲げるSDGs目標2「飢餓をゼロに」に貢献できるよう、契約が成立するごとに寄付を行う仕組みづくりを進めております。現在はまだ個人レベルでの取り組みにとどまっておりますが、今後は企業全体として継続的かつ安定的に社会へ還元できる体制を整えることを目指しています。そのためにも、まずは事業基盤を強化し、しっかりと収益を確保することで、より多くの人々に役立つ活動へと発展させていく所存です。

    企業が求める人材像について

    御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えてください。

    「人は石垣なり、城なり」と武田信玄の言葉にもあるように弊社では企業の強さとは人が基礎だと考えており、日々の業務を通じての出会いの中でも常に事務職、営業職問わず人財を探しています。まず弊社が第一に求める部分は「弊社の理念に本気で共感いただけるかどうか」、次に「日々謙虚に物事と向き合い成長し続ける覚悟があるか」、最後に「自分の家族、周りの社員、お客様に対してまず自らが相手に与え見返りを求めずウインウインのスタンスをとれるか」が採用時のポイントとなります。その上で自分の得意分野を活かし、弊社にて夢と希望を追い求められる方を求めています。今までのところ公募は全く行わず、紹介、ヘッドハンティングのみの採用でしたがご興味ある方は一度ご連絡ください。弊社は皆様の人生が変わる可能性のある場所かと思います。

    ひとを知る

    代表取締役
    宮脇義幸

    1965年、和歌山県生まれ。和歌山県立桐蔭高等学校を卒業。1990年に関西大学社会学部を卒業後、中堅不動産会社に入社し、居住用不動産(マンション・土地・一戸建て)の売買仲介業務の責任者を13年間担当する。その後、老舗不動産会社に入社し、賃主業務、賃貸募集管理業務、事業用不動産の売買仲介業務の責任者を13年間担当した後、2016年に株式会社ニッチを設立し、代表取締役に就任する。

    SDGsへの取り組み

    • 【2】不動産業を通じて得た収益を少しでも必要なところに分配できる会社を目指す

    企業プロフィール

    企業名株式会社ニッチ
    所在地541-0057
    大阪府大阪市中央区北久宝寺町2丁目3-15 橋本ビル1階
    創業年2016年創業
    代表者代表取締役 宮脇義幸
    事業内容
    • 不動産仲介(一棟収益不動産専門)
    • /不動産賃貸業(貸主業)
    WEBサイトリンクはこちらから
    企業ロゴ

    その他の選出企業

    企業一覧へ戻る
    MadeInLocalのロゴ

      お問い合わせ

      掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

      お問い合わせはこちら

      会社概要

      Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

      会社概要はこちら
      SDGsのロゴ
    • 産業と技術革新の基盤をつくろう
    • 人や国の不平等をなくそう
    • 住み続けられるまちづくりを

    Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

    ©︎ 2024 株式会社IOBI all right reserved