料理でコミュニケーションを取ろう!親子で楽しめる「こどもカフェ」
店名 こどもカフェ
住所 大阪府堺市西区
交通アクセス オンライン開催で行っています
電話番号 ご連絡は各種SNSからお願いします
定休日 なし
取材日 2021年12月8日
リンク

こんにちは!ライターのリナです^^

今回は親子で楽しめるオンライン料理教室『こどもカフェ』さんをご紹介します!

はじめに…

 

みなさんはオンライン料理教室と聞いてどんなものを想像しますか?

恐らく、「先生が主導となって進めていく」「オンラインだから質問がしづらい」などの印象があるのではないでしょうか。

 

しかし、この記事を読んだらその印象が180度変わっちゃいます!!

そしてすぐにでも『こどもカフェ』に参加したいと思うこと間違いなしです。 

みなさんぜひ最後までご覧ください(^-^)

 

こどもカフェって何するところ?

こどもカフェさんは、2歳から6歳のこどもを対象とした対面レッスンと、小学生を対象としたオンラインレッスンを行っている料理教室です。

 

今回はオンラインのほうにフォーカスしてご紹介したいと思います。

オンラインレッスンでは、朝ごはんの会夜ごはんの会があります。

 

朝ごはんの会

日にち:6時15分〜8時

時間:1ヶ月のうち連続した1週間

メニュー:お味噌汁+何か1品

 

朝ごはんの会は、Zoomが開かれている間はいつでも参加が可能です。

みんな自分の登校時間に間に合うように起き、Zoomに入って朝ごはんを作ります。

 

朝食を作ることだけでなく、「決まった時間に起きて自分で準備すること」も習慣化できるのが朝ごはんの会の魅力です。

小学生のうちから習慣付けておけば今後の生活で絶対に役に立ちます。

そういった面でも、朝ごはんの会はとっても大事なものです( ´ ▽ ` )

 

夜ごはんの会

日にち:月3日のうち、自分の予定の合う1日を選んで参加

時間:17時半〜20時ごろ

メニュー:その月の決まったメニュー

 

夜ごはんの会では、予め決められたメニューをみんなでZoomを繋ぎながら作ります。

事前に自分で材料を用意するので、買い物する力も身に付けられそうですよね(*´ー`*)

 

朝ごはんは各自のタイミングで食べますが、晩ごはんはみんなで一緒に食べます。

食べたあとはクイズやゲームをしたりして楽しく過ごしているそうです(*´∀`)♪

レッスン料は以下の通りです!

 

体験価格5,500円

継続入会8,800円

 

1ヶ月目は体験という形で、体験価格での参加になります。

実際にZoomの様子を見てから始めることができるのは安心ですよね。

まずは体験して、こどもカフェさんの魅力を存分に感じてみてください!

 

なぜオンラインなの?

こどもカフェさんでは、小学生はみんなオンラインでレッスンを受けます。

その理由は「料理を日常化してほしい」から。

 

みなさんもご経験があるかもしれませんが、外で料理を学んでも、それを家に持ち帰ってやるのってなかなか難しいんですよね。初めの数日間はやってみたとしても、継続するとなると結構難しい…。

 

でも、オンラインであれば自宅のキッチンで料理をすることができます。

「家で料理をする」を当たり前にするには、いつもの冷蔵庫や調理器具、食器、そしてキッチンを使うことがとても大切だと村上さんは仰っていました。

「お腹が空いたら自分で冷蔵庫を開けて、何かを作るようになってほしい」。そんな思いもこのオンライン教室に込められています。

 

お母さんたちの憩いの場に

 

村上さんが料理教室を始めたのは、お母さんたちに学ぶ場を提供したいという想いからでした。

「昔は、お母さんたちが学べる場所っていうものがなかった。赤ちゃんを連れて出かけられるのはベビーマッサージくらいで。だから、一番身近な料理でそういった場を作りたいなと思った。」と村上さんは仰っていました。

「料理を教えたい」というよりも、「気軽に集まってお話ししたり相談したり、子育てを前向きに楽しめる場を作りたい」という気持ちが強くあったようです。

 

「こどもはもちろん、それ以上にママが大好きなの!」と話す村上さん。

頑張るお母さんを支えたいという思いがとっても感じられました。

 

お母さんたちは月に一度、Zoomで1時間ほど保護者会を行っています。

この保護者会は連絡事項だけでなく、子育てのことやお家のことなど色んなことを話せる大切な場です。

お悩み解決や交流を通してお母さん同士とっても仲良くなっています。

 

普段はこどもがメインでお料理をしますが、この時はお母さんたちのお楽しみの時間になっているそうです。

 

お互いさま、みんなのこどもをみんなで見守るのがとっても良い雰囲気ですよね(^。^)

 

わたしも参加させていただきました!

なんと今回、実際に朝のオンライン教室にお邪魔させていただきました(*´▽`*)

朝早いにも関わらず、みんなキッチンに立って卵焼きを作ったりお味噌汁を作ったり…。

その日参加していたこどもたち、そしてそのお母さんたちが楽しそうに料理しているところを見て、朝から元気をもらいました(o^^o)

 

1品できたら「みほりん先生!見て!」と自分の作った料理をカメラに向ける姿は本当に微笑ましかったです。

兄弟姉妹で参加されているご家庭も多くいらっしゃいました。

家庭内でみんなが気軽に参加できるのもこどもカフェさんの魅力の一つですね^^

 

最後に

料理はほぼ毎日するといっても良いくらい日常的なものです。

しかし、幼いこどもがいると料理をするのも一苦労…ということが多いと思います。

その「大変な時間」をこどもと共有し、「一緒に料理ができる楽しい時間」になったら毎日が楽しくなりそうですよね(*´ω`*)

また、日ごろ使っているキッチンに立つだけで特別な教材も必要ありません。始めやすいのも『こどもカフェ』の魅力だと感じました。

 

私もこどもができたら絶対『こどもカフェ』に参加して、村上さんや他のお母さんたちと一緒に楽しい時間を共有したいなと思います。いや、します!!!

そして、村上さんは書籍もご出版されているんです(*'▽'*)

子育てに役立つことが詰まった一冊なので、みなさんぜひお読みになってみてください!

https://www.amazon.co.jp/dp/4434280325