- エリアトップ
- 地域を楽しむ
- 地域を知るメニューを閉じる
岡本織物株式会社(京都市上京区 代表取締役:岡本圭司)は、京都・西陣に伝わる織の技術「引箔」を用い、若手マンガクリエイターユニット「ぐらにゅーとー」との協働による新作タペストリー『ひゅらん。』(約250cm×140cm)を製作しました。
本作は、2025年10月開催の大阪・関西万博「EXPOメッセWASSE」、および11月の「TOKYO TEXTILE SCOPE」にて展示予定です。
『ひゅらん。』は、マンガのコマ割りや余白、時間の流れを織物で表現した作品です。絹と箔による多層構造が、物語の断片を静かに語りかけます。
ぐらにゅーとーは、京都出身の10代クリエイターによるユニット。詩的な世界観と繊細な構成力を持ち、今回の作品では「夢の中で光を追うふたりの物語」を描いています。西陣織という素材に触れながら、彼らの表現が織物の中で立ち上がっていく過程は、世代や技術を越えた共創のかたちです。
岡本織物では、シャットル織機による手織りや力織機を用いた製織を続けています。「引箔」は、紙に箔を貼り、細く裁断したものを絹糸とともに織り込むことで、光と奥行きを生み出す技法です。今では限られた職人しか扱えない希少な技術でもあります。
『ひゅらん。』は、アーティストやデザイナーの世界観を西陣織でかたちにする可能性を示すサンプルでもあり、受注制作も承っております。ぜひ会場で、職人たちの手仕事が生み出す織の表情をご覧ください。
◆ EXPO2025 展示概要
展示名:未来航路 - 20XX年を目指す中小企業の挑戦の旅
会場:2025年日本国際博覧会「大阪・関西万博」EXPOメッセ「WASSE」
期間:2025年10月3日(金)〜10月7日(火)
◆TOKYO TEXTILE SCOPE 展示概要
展示名:TOKYO TEXTILE SCOPE
会場:東京都立産業貿易センター 浜松町館5F B-118
期間:2025年11月12日(水)~14日(金)
◇ ぐらにゅーとーについて
京都出身の「こうのしん」と「めたぼ」のクリエイティブユニット。
◇ 西陣の職人たちへのインタビュー
西陣は分業制です。
一枚の布が織り上がるまでに、何人もの職人の手が重なります。職人たちの声を通して、西陣織の制作工程や技術の奥深さを紹介しています。
職人へのインタビュー一覧
https://okamotoorimono.com/category/artisan/interview/
【会社概要/岡本織物株式会社】
所在地:〒602-0943 京都府京都市上京区小川通一条上ル革堂町576番地
代表者:代表取締役 岡本圭司
創業:1909年
設立:1986年
URL:https://okamotoorimono.com/
事業内容:西陣織 高級金襴 各種製造販売
エリアから探す
北海道・東北
関東
中部・北陸
近畿
中国・四国
九州・沖縄
お問い合わせ
掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。
会社概要
Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。
Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。