- エリアトップ
- 地域を楽しむ
- 地域を知るメニューを閉じる

株式会社ラシク(本社:京都府京都市、代表取締役:黒野正和)がサービス提供している一般社団法人滋賀県老人福祉施設協議会が実施する「福祉のキラビトプロジェクト」が、株式会社朝日新聞社などで構成されるウェルビーイングアクション実行委員会が主催する「ウェルビーイング・アワード(WELLBEING AWARDS)2025」の組織・チーム部門において、ゴールドを受賞したことをここにご報告いたします。
弊社のコンサルティング支援のもと、現場での人材育成と組織連携強化が高く評価され、業界内で革新的な取り組みとして認められました。
ウェルビーイング・アワードとは
「ウェルビーイング・アワード」は、あらゆる「商品・サービス」「活動」「組織」の中で、人々の多様な幸福価値観と健康に向き合い、認め合える社会づくりに特に貢献した事例に光を当て、世の中に広めていくことで、ウェルビーイングな社会を推進する取り組みです。
公式サイト https://www.asahi.com/ads/wellbeing_awards/
~「福祉のキラビトプロジェクト」が革新的な人材育成プログラムで、福祉現場に新たな風を吹き込む~
【弊社の支援とプログラム概要】
株式会社ラシクは、福祉現場が抱える採用難・離職率の高さ・育成体制の不備といった課題に対し、滋賀県老人福祉施設協議会向けに独自のウェルビーイング人財育成™プログラムを提供しております。
企画立案から実行、効果測定に至るまで一貫してサポートすることで、各福祉施設での職員育成プログラム構築や、現場間の連携強化が実現されました。
・プログラム設計
弊社はポジティブ心理学・コーチング・SDGsの視点を融合した「ラシク式」研修カリキュラムを構築。参加者が自身のマインド(心構え)とポータブルスキル(対人コミュニケーション・計画力・決断力など)を段階的に習得できる環境を整えました。
・研修実施の流れ
毎回の研修は、チェックイン(前回の振り返りと現状の共有)・体感ワーク(他己紹介などの対話型セッション)・チェックアウト(気づきと学びの振り返り)を組み合わせ、参加者間の心理的安全性と信頼関係を高める構成となっております。
・多施設連携
2022年6月より、滋賀県内12施設から選抜されたリーダー・候補者12名がオンラインで参加し、各施設間の横断的な情報交換と学び合いの場を実現。これにより、現場の課題解決と人材育成体制の強化に寄与しております。
プロジェクトの取り組みと成果
本プロジェクトは、以下の4つの柱で推進されました。
・クロス訪問
施設間の相互訪問により、現場の知見や業務改善のアイディアを共有。
・コミュニティづくり
福祉施設職員同士のネットワークを強化し、相互支援体制を構築。
・人材育成ツールの作成
独自のカリキュラムと育成ツールを開発し、次世代リーダーの育成を促進。
・福祉の仕事の魅力発信
福祉職のやりがいと価値を広く伝え、業界への新たな人材参入を後押し。
これらの取り組みにより、参加施設では職員定着率の向上や業務効率の改善が実現し、「仕事って、楽しい!」という前向きな働き方が浸透しています。
受賞の意義と評価ポイント
本プロジェクトは、参加者自らが「仕事って楽しい!」と実感できるよう、自己開示や対話を重視することで、現場のコミュニケーションと組織力の向上を促進。
これが、朝日新聞主催ウェルビーイング・アワード2025の審査において、ソフトバンク株式会社、パラマウントベッド株式会社、株式会社丸井グループと肩を並べる高い評価を受ける結果となりました。
・革新的な人材育成支援
弊社が提供した支援により、参加者は自らの価値観を再認識し、実践的なスキルを身につけるとともに、職場内での連携が強化されました。
・組織全体のウェルビーイング向上
この受賞は、福祉業界全体での人材育成とチームビルディングの新たなモデルとして、大きな可能性を示すものです。
おわりに
株式会社ラシクは、今回の受賞を大きな成果と捉え、今後も弊社のコンサルティング支援を通じて、福祉現場の課題解決と組織のウェルビーイング向上に寄与してまいります。
今回のモデルを他地域や他分野にも展開し、「仕事って楽しい!」と感じられる職場環境の実現に努める所存です。
関連情報
WELLBEING AWARDS2025 受賞者決定!(株式会社朝日新聞社のPR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001808.000009214.html
■会社概要
会社名:株式会社ラシク
所在地:京都府京都市中京区天神山町 280番地
代 表:黒野 正和
URL:https://www.lacique.com
■本件に関するお問い合わせ先
企業名:株式会社ラシク 担当者:黒野 正和(くろの まさかず)
Email: info@lacique.com
メディア様からの取材や講演会のご依頼など積極的に受け付けております。
エリアから探す
北海道・東北
関東
中部・北陸
近畿
中国・四国
九州・沖縄
お問い合わせ
掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。
会社概要
Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。
Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。