八王子市で健康関連事業を行う合同会社XEPHYが「多摩地域を代表する企業100選」に選出されました

薄型ウォーターベッドのレンタルなど健康関連事業を展開している合同会社XEPHY(ゼフィ、所在地:東京都八王子市、代表:篠崎謙吾)が令和7年7月1日「多摩地域を代表する企業100選」に選出されました。

多摩地域を代表する企業100選」とは


多摩地域を代表する企業100選」とは、日本一の地方創生メディア「Made In Local」のメインコンテンツである多摩地域に本社所在地がある厳選された限定100社の企業を紹介する取り組みです。

これまで地域の伝統産業の担い手となっている企業・SDGsの取り組みを積極的に推進している企業・地域貢献に力を入れている企業などを数々紹介しています。

・Made In Local「多摩地域を代表する企業100選」合同会社XEPHY
・Made In Local「地域を代表する企業100選」多摩(東京)エリア

▶︎審査基準
A 地域コミュニティに積極的に参加するなど、社会活動に会社を挙げて取り組んでいる
B 地元の名産や地場産業と言われるビジネスに携わっている
C 若手の育成に力を入れている
D 他社にはない独自の技術やビジネルモデルを持っている
E 成長マーケットで事業をしている
F 地域平均よりも高い給与水準を実現している

選出を受けて


このたび「多摩地域を代表する企業100選」にご選出いただきました。弊社は「Meaningful Life(生き甲斐のある生活)」への貢献をスローガンとする2023年設立のモノづくりベンチャーです。
生き甲斐とは生きることの喜びや生きる張り合いと表現できますが、生き甲斐を持ち続けるためには生活の質(QOL)の向上と健康の維持改善が重要な必要条件となります。
モノづくりの視点での生き甲斐のある生活への貢献を目指し、仮説検証を繰り返しながら長期的かつ本質的な具現化策を提供すべく挑戦していきます。

企業としての強みと今後の展望


弊社の提供する薄型ウォーターベッド、液体クッションは床ずれ対策用具として福祉用具情報システムに登録済であり、介護用品としての提供と定期的なメンテナンスを並行して実施しています。利用者のニーズやシーズにきめ細かく対応できる点が弊社の一つの強みです。

また本製品は床ずれはもとより腰痛にも効果的であることから腰痛対策用品としての提供を拡大中です。腰痛は患者数が国内2800万人と言われる国民病です。身体的な活動制限のみならず、精神的なストレスや社会活動への参加意欲の低下につながるためQOL低下への対策として大変重要です。

今後はマットレスやクッション以外にも、生き甲斐のある生活への貢献に向けた具現化策の検討と試行を進めています。その内容は今後徐々に公開していく予定です。

【会社概要/合同会社XEPHY】
所在地:〒192-0044 東京都八王子市富士見町26-10
代表者:代表 篠崎謙吾
設立:2023年1月
URL:https://xephy.llc/
事業内容: 腰痛/肩こり/床ずれ改善のための薄型ウォーターマットレス、床ずれ改善のための液体クッションのレンタル、販売。(一般用、介護用、ペット用有り)
連絡先:hello@xephy.llc

プレスリリース一覧へ
MadeInLocalのロゴ

    お問い合わせ

    掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

    会社概要

    Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

    会社概要はこちら
    SDGsのロゴ
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを

Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

©︎ 2024 株式会社IOBI all right reserved