株式会社ギグー、AIコンサルティング/AI研修事業を本格始動 — 「実装ファースト」のアプローチで、日本企業のAI活用を加速 —

株式会社ギグー(本社:神奈川県藤沢市、代表取締役:上田剛史、以下「ギグー」)は、2025年11月より、企業向けAIコンサルティング・AI研修事業を本格始動したことをお知らせいたします。

130名を超えるエンジニアを擁する技術集団として、「実装まで伴走するAIパートナー」として支援を提供してまいります。

新規事業開始の背景


近年、多くの企業が生成AIの導入を進めていますが、「導入しただけで現場が使いこなせない」「PoCで終わる」「AI人材が育たない」といった課題が顕在化しています。

ギグーは創業以来、企業向けのエンジニアリング支援を中心に事業展開してきましたが、社内のAI活用推進・研修提供を通じて得た知見をもとに、AIコンサルティングとAI研修を正式に事業化いたしました。

ギグーのAIコンサルティング/AI研修の特徴


1. 「実装ファースト」:成果につながるAI活用を実現


単なる企画や座学ではなく、AI導入計画 → PoC支援 → 現場定着 → 業務改善の継続伴走まで一気通貫で提供します。

2. エンジニア130名体制による「技術力の伴走」


130名以上のエンジニアが在籍し、開発者が直接プロジェクトに関わるため、現場で本当に使えるAI活用が可能です。

3. 48項目のAI研修モジュールから自由にカスタマイズ可能


生成AI・RAG・ローカルLLM・業務自動化など、48項目の研修モジュールをラインナップ。
企業の課題に応じて自由に組み合わせられます。

4. 教育機関・企業との協働による実績(※匿名)


複数の国立大学・私立大学、国内企業にてAI研修・勉強会を実施。
日常業務の自動化・AIリテラシー向上に寄与しています。

※機関名の公開は、正式な許可取得後に順次発表予定。

5. 世界最先端のAIプラットフォーム「codegiant」との連携


ギグーは、米国発AIプラットフォーム「codegiant」のアジア地域の独占パートナーとして、600以上のコネクターを活用した高度なAI実装支援が可能です。

コードジャイアントHP:https://codegiant-gigooo.com/

これまでの活動の一部


・企業向けAI勉強会/プロンプト研修
・教育機関向け生成AIリテラシー講義
・AI導入前の課題ヒアリング/PoC伴走
・社内AI活用プロジェクトの推進(経費処理の自動化、業務効率化 など)

すでに多くの企業様よりAI導入相談をいただき、組織全体でのスキル定着・業務変革の支援を開始しています。

代表コメント


株式会社ギグー 代表取締役
上田剛史

AI導入は「ツールを入れて終わり」ではありません。
現場で活用が定着し、企業文化として根づくことが重要です。

ギグーは「実装ファースト」の姿勢で、日本企業のAI活用を加速させるパートナーを目指します。


■ 会社概要
会社名:株式会社ギグー(GiGOOO Inc.)
所在地:神奈川県藤沢市藤沢991-19 落合ビル203
代表者:代表取締役 上田剛史
事業内容:
・AIコンサルティング/AI研修
・DX推進支援
・エンジニアリングサービス(SES)
・業務システム構築
URL:https://www.gigooo.com/

■ 本件に関するお問い合わせ
株式会社ギグー
広報担当:岩下
Email:fuka_iwashita@gigooo.com

プレスリリース一覧へ
MadeInLocalのロゴ

    お問い合わせ

    掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

    会社概要

    Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

    会社概要はこちら
    SDGsのロゴ
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを

Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

©︎ 2024 株式会社IOBI all right reserved