【メディア出演】エム・イー・ジー代表・井坂がYouTube番組「CEO STORY’s」で語る――外国人材派遣ビジネスと“移民×年金問題”のリアル

エム・イー・ジー株式会社(本社:兵庫県神戸市/代表取締役:井坂拓也)は、YouTube番組「CEO STORY’s」の最新回「移民受け入れで年金問題が解決!?井坂社長が語る、外国人材派遣ビジネスとは」に当社代表の井坂が出演し、日本の年金・労働力人口の課題と外国人材活用の可能性について語りました。

公開中の番組本編は、以下よりご視聴いただけます。

▼動画URL
https://youtu.be/WB940WMuZZ4

エム・イー・ジー株式会社について


当社は1991年に神戸で創業し、神戸・関西近郊を中心に「販売・事務の派遣・紹介・請負」および「店舗運営業務の代行」を主軸に事業を展開してきました。

現在は多様な人材が持つ力を企業の現場で最大限発揮できるよう、ミスマッチの少ないマッチングと定着を重視した支援に注力しています。

主な番組内容


本番組では、

・日本の社会保障・年金をめぐる構造的課題と、労働力人口の下支えという観点から見た「移民・外国人材」の意義
・当社が取り組む人材派遣・紹介ビジネスの役割、現場で求められるスキルセットと育成のポイント
・受け入れ企業・就業者・地域が“三方よし”となる仕組みづくりに向けた考え方

といったテーマを、井坂の実務経験を交えながらお話ししています。番組タイトルにもある「移民受け入れで年金問題は解決しうるのか?」という問いを出発点に、短期の人手不足解消だけでなく、中長期の生産性向上・地域経済活性化に資する人材活用の在り方を議論しています。

おわりに


エム・イー・ジーは、企業の現場課題に寄り添いながら、多様な人材が安心して働き、力を発揮できる社会の実現を目指します。

本件に関する詳細は番組本編をご覧ください。

今後も当社は、現場と社会をつなぐ“即戦力”の創出・定着支援を通じ、持続可能な雇用と地域の発展に貢献してまいります。


【会社概要/エム・イー・ジー株式会社】
会社名:エム・イー・ジー株式会社
本社所在地:〒兵庫県神戸市中央区御幸通6-1-20
代表者:代表取締役 井坂 拓也
設立:1991年
資本金:1000万円
従業員数:200名
事業所:本社(神戸)
許認可:労働者派遣事業/有料職業紹介事業
主要対応エリア:全国
コーポレートサイト:https://www.meg-kobe.co.jp
お問い合わせ:TEL:078-271-2901 E-mail:m-info@meg-kobe.co.jp

事業内容
・人材サービス
・人材派遣(販売・事務・製造補助 ほか)
・ 有料職業紹介/紹介予定派遣
・請負・アウトソーシング(店舗運営業務の代行 ほか)
・外国人材ソリューション(“スキマ”ではなく即戦力の創出・定着を重視)
・特定技能分野の人材紹介・マッチング(外食業/飲食料品製造 等)
(対応国:ミャンマー・インドネシア・バングラディッシュ、ネパール、ベトナムを中心にアジア各国)
・受入れ前後の日本語・就業ルール・生活オリエンテーション
・現場伴走(通訳支援、勤怠・コミュニケーションフォロー)
・専門機関と連携した在留手続きまわりのサポート
・研修・定着支援
・仕事基礎・安全衛生・接遇/品質の基礎研修
・職場定着のためのメンター/面談・リテンションプログラム設計

MEGの強み
・現場課題に即したマッチングでミスマッチを低減
・入社後3~6か月の定着を見据えた伴走体制
・外国人材の“即戦力化”を前提にした育成設計

プレスリリース一覧へ
MadeInLocalのロゴ

    お問い合わせ

    掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

    会社概要

    Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

    会社概要はこちら
    SDGsのロゴ
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを

Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

©︎ 2024 株式会社IOBI all right reserved