かわむら<ビフテキのカワムラ>

50年の歴史と革新の精神で、兵庫の誇る食文化を世界へ

神戸ビーフを中心に、兵庫の豊かな食文化を世界に伝える。伝統を守りながらも、新たな価値を創造し続ける企業として、地域の誇りを胸に次の50年へ挑戦します。

企業のこれまでとこれから

御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えてください。

1972年、創業者・川村春二が神戸市で「ビフテキのカワムラ」を開業。
神戸ビーフの魅力を最大限に引き出す“鉄板焼ステーキ”というスタイルをいち早く確立し、品質とおもてなしにこだわる姿勢が多くのお客様の支持を集めました。

その後、兵庫・関西圏を中心に店舗を展開し、「神戸ビーフといえばカワムラ」と評されるブランドとして地位を確立。
2000年代には東京・銀座や六本木にも出店し、神戸ビーフを日本全国、そして海外へ広げる礎を築きました。
これからも「半世紀の伝統と革新」を原動力に、兵庫を代表する企業として、地域の食文化と誇りを世界へ発信し続けます。

御社の現在の事業の強み・特徴これからの展望について教えてください。

当社の強みは、神戸ビーフの魅力を最大限に引き出す職人の技と、
半世紀にわたり培ってきた信頼と徹底した品質管理にあります。

鉄板焼によるライブ感あふれる演出と、
心を込めたおもてなしによる特別な食体験の提供は、
国内外のお客様から高い評価をいただいております。

今後も、伝統と信頼を礎に、
時代の変化に応じた柔軟な業態展開や新たな食文化の創出に取り組み、
兵庫の豊かな食を世界へ発信してまいります。

御社が考える地方創生・SDGsについて

御社が考える地方創生・SDGsについて教えてください。

当社は、「神戸ビーフを通じて地域に貢献する」という理念のもと、
兵庫の豊かな食文化を国内外に発信し、地域ブランドの価値向上に努めてまいりました。

神戸・但馬地域の指定農家と共に高品質な神戸ビーフの魅力を広めることで、
地域経済の循環と食文化の継承に寄与しています。

また、地元の若手人材や女性スタッフの採用・育成にも力を入れ、
「働きがいのある職場づくり」や「次世代の食の担い手育成」を進めています。

今後は、地域との共創をさらに深め、
兵庫・神戸から世界に誇れる“持続可能な食の文化”を発信することで、
地方創生と国際的な文化交流の架け橋となる企業を目指してまいります。

企業が求める人材像について

御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えてください。

当社では現在、新卒・中途を問わず、
店舗運営スタッフ(ホール・キッチン・調理)を募集しております。

「食を通じて感動を届ける」ことを理念とし、
お客様一人ひとりに寄り添い、真心を込めたおもてなしを実践できる方、
そして、半世紀にわたり培った伝統を尊重しながらも、
新たな価値の創造に挑戦する意欲のある方を歓迎いたします。

チームの一員として協調性を持ち、学びながら成長する姿勢を重視しています。
「神戸ビーフを通して、兵庫の食文化を世界へ届けたい」という想いを共有し、
共に未来を築いていける仲間をお待ちしております。

ひとを知る

代表取締役
川村 佳子(かわむら ちかこ)

兵庫・神戸を拠点に半世紀の歴史を誇る「ビフテキのカワムラ」の二代目。 神戸ビーフ指定登録店として培った伝統を受け継ぎながら、次世代に向けた革新的な取り組みに挑戦。 また、地域経済団体・女性会活動にも積極的に参加し、地方創生やSDGs推進など社会的活動にも尽力。 「食を通じて感動を届ける」を信念に、神戸から世界へ兵庫の食文化を発信し続けている。

SDGsへの取り組み

  • 【1】当社は「食を通じて感動を届ける」という企業理念を基盤に、社会的な責任を強く意識しております。
  • 【8】神戸ビーフをはじめとする兵庫の食文化を国内外に広めることで、地域産業全体の発展に貢献します。

企業プロフィール

企業名株式会社かわむら
所在地651-2113
兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬1524
創業年1972年創業
代表者代表取締役 川村 佳子(かわむら ちかこ)
事業内容
  • 飲食レストラン
  • /通販事業
  • /海外フランチャイズ・コンサルティング
WEBサイトリンクはこちらから
企業ロゴ

その他の選出企業

企業一覧へ戻る
MadeInLocalのロゴ

    お問い合わせ

    掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

    会社概要

    Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

    会社概要はこちら
    SDGsのロゴ
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを

Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

©︎ 2024 株式会社IOBI all right reserved