- エリアトップ
- 地域を楽しむメニューを閉じる
- 地域を知るメニューを閉じる

「SEOやってます」「CMSで更新してます」
…それだけでは、企業の情報は“存在”しなくなるかもしれません。
2025年、AIによる情報案内が加速度的に広がっています。
検索で探される時代から、AIによって“推薦”される時代へ──。
つまり、「どんなに良い会社でも、ネットワーク上に情報がなければ存在しないのと同じ」になるのです。
今回のセミナーでは、「企業ホームページの現在地」を踏まえ、
“今やっておくべきWEB情報の整え方”を、実務レベルで解説します。
AIによる案内が日常化するなか、企業が取るべきWEB戦略とは何か?
SEO、CMS、コンテンツ設計、被リンクの基礎と実務のポイントを通じて、
「今から整えておかないと、2025年以降“存在しなくなるかもしれない企業情報”」について考えます。
主な内容:
ネットワーク社会は“検索”から“案内”へ
SEO対策:内部と外部の本質的な違いとは?
・WordPressだけが正解ではない?CMS選定の落とし穴
・情報量・更新性・被リンク…評価されるための3要素
・AIに読まれ、推薦される企業情報とは?
・コンテンツ設計の実践ポイント
講師紹介
【株式会社イーダ 代表取締役 佐藤フミシゲ
】
WEB構築・企業ブランディング・広報設計を軸に、多数の中小企業の情報設計を支援。
“AIソクラテス”を用いた問いベースの思考法など、教育・採用の現場でも実践。
開催概要
日時:2025年7月29日(火)14:00〜15:30
場所:西尾商工会議所(会議室)
対象:中小企業経営者/広報担当者/情報整備を考えるすべての方
参加費:無料(事前申し込み制)
主催:西尾商工会議所
申込先:https://forms.gle/fagMjGYYKJQkYjje6
あなたの会社は、AIに読まれているか?
それとも、すでに無視されているか?
【会社概要/株式会社イーダ】
デザイン制作/WEB制作/システム開発事業
〒444-0943 愛知県岡崎市矢作町高縄手22-6
https://iii-da.co.jp/
エリアから探す
北海道・東北
関東
中部・北陸
近畿
中国・四国
九州・沖縄
お問い合わせ
掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。
会社概要
Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。
Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。