皆さんこんにちは!

世界最高峰の舞台・NPBやMLBチームへ進むことを目指し、多くの選手たちが汗を流す独立リーグ。今回ご紹介するのは北海道旭川市を拠点に活動する旭川BeːStarsです!

独立リーグの魅力はチームごとに多彩な特色があること。旭川BeːStarsは一体どんなチームなのでしょうか?現在実施中のクラウドファンディングにも注目です!

ぜひ最後までご覧ください!

【公式プロモーションビデオ】
https://www.youtube.com/watch?v=hHnvooa_2RU 

旭川BeːStarsってどんなチーム?

旭川BeːStarsは北海道旭川市を拠点に、深川市、周辺8町(上川町・愛別町・比布町・当麻町・鷹栖町・東川町・東神楽町・美瑛町)地域の皆様と共に歩む独立リーグ球団です。北海道ベースボールリーグ(HBL)に所属しています。

また、ウガンダやスロベニア、アルゼンチンといった海外出身の選手が数多く所属する珍しい球団でもあり、チームの活動自体が国際交流の場でもあります!

ここからは旭川BeːStarsのチーム方針を3つご紹介します!

チーム方針①「若者が野球を続けられる旭川へ」

旭川BeːStarsのホームタウン・北海道旭川市では高校の野球部員数が9人に満たず、単独チームとして試合に出場することが困難なことや、練習がままならない学校もあります。

こうしたなかで「それでも野球を続けたい」と考える選手の受け皿となるために、旭川BeːStarsは学生年代の選手を積極的に獲得しています。

さらに、旭川BeːStarsには一定のレベルに到達していないものの、将来有望な選手を獲得する育成選手制度もあります。育成選手として練習を積み、首脳陣がチームの戦力となると判断すれば支配下選手への昇格・公式戦出場を果たすことができます。

学生年代の選手はこの育成制度を活用することで、学校に通いながら支配下選手を目指すことも可能です。

誰もが大好きな野球を続けられる旭川」を目指して、旭川BeːStarsは若い選手の可能性を広げています。

チーム方針②「U-15・ジュニアチームの立ち上げや部活動の地域移行への対応」

旭川BeːStarsは下部組織を立ち上げ「子どもの野球離れの抑止」や「運動不足解消」を図っています。

現在は「旭川BeːStars U-15(軟式)」と「旭川BeːStarsジュニア(軟式)」が活動中で、U-15チームは中学校野球部の廃部や部員数の減少といった地域課題を受けて発足しました。ジュニアチームは主に小学生を対象としており、『野球を楽しむ』がチームのコンセプトで、野球の面白さを子どもたちに知ってもらうことが大きな目的です。

また、日本全国で部活動の地域移行(外部委託)が進んでおり、旭川BeːStarsからもユース・ジュニアスタッフ、トップチーム選手を中学校部活動へ派遣し、指導を行っています。

しかし、旭川市における高校の部活動の地域移行を旭川BeːStarsが請け負うことはプロアマ規定(プロ野球選手・関係者などが、高校野球の指導者になることを制限するルール)により、現状不可能です。

そこで、将来有望な学生のためにも、旭川BeːStarsはプロアマ規定が緩和される日本独立リーグ野球機構(IPBL)への加盟を目指しています。

チーム方針③「北海道フロンティアリーグ(HFL)と日本独立リーグ野球機構(IPBL)への加盟」

旭川BeːStarsが現在所属している北海道ベースボールリーグ(HBL)は日本独立リーグ野球機構(IPBL)に加盟していません(2025年時点)。

IPBL加盟チームの選手は、引退後に高校・大学野球の指導者になることができます。また、退団後の社会人野球への移籍がスムーズになることや、球団として大学チーム・日本野球連盟(JABA)加盟チームとの練習試合も実施できることもメリットです。

このような理由から、旭川BeːStarsはIPBLに加盟している北海道フロンティアリーグ(HFL)の参入を目指しています。

クラウドファンディングを通じて夢を後押しする育成プロジェクトを実施中!

誰もが野球の夢を追いかけられる環境づくりに挑む旭川BeːStars。より充実したチーム体制の構築に向け、クラウドファンディングがスタートしました!(2025年5月31日まで)

皆様からのご支援は全額チームの運営資金に使用いたします(手数料やクラウドファンディングの諸経費を除く)。

具体的な活用事例は以下の通りです。
遠征費やNPBなどとの交流戦企画
練習設備寮環境などの充実
新戦力獲得
野球教室スポーツイベント企画
球団人財強化

皆様の温かいご支援が若い才能たちの夢を現実に変える大きな力となり、さらには旭川全体のスポーツ文化の発展にも寄与します。さまざまなリターンもご用意していますので、ぜひご検討ください。

【プロジェクトの詳細・支援はこちらから!】
https://camp-fire.jp/projects/838719/view 

リターンの一部をご紹介!

◎旭川ビースターズ 活動応援!(3,000円)


最もお手軽な支援がこちらの「活動応援」。旭川BeːStarsの公式戦観戦チケットが1枚入っています!

また、ファンネームの寄せ書きのぼりにも自分のニックネームが掲載されますよ!

◎クラファン限定企画! 1日独立リーガー体験!(50,000円)


なんと、旭川BeːStarsの選手として1日独立リーガー体験を行うことができるレアなリターンです!実際に試合に出場することも可能なのだとか。

公式戦の観戦チケット2枚もセットになっているので、「家族や友人にかっこいい姿を見せたい」という方にもおすすめですよ!

◎選手応援!推し選手にバットを提供できる権利!(50,000円)


野手の必需品である木製バットは非常に折れやすく、一度折れてしまうと試合で使用することが困難です。

そんな木製バット自分の名前(ローマ字)や企業ロゴの刻印つきで推し選手にプレゼントできるのがこのリターン。さらに、打球がよく飛ぶと話題の「魚雷バット」を選択することも可能です!

自分がプレゼントしたバットで推しがホームランを打った!なんてこともあるかもしれません✨

この他にも、クラファン特別企画や公式スポンサーリターンなど盛りだくさんの内容です。ぜひ特設ページをチェックしてくださいね!
https://camp-fire.jp/projects/838719/view 

おわりに

夢を追いかける若者が輝く環境づくりに奔走する旭川BeːStars。ぜひクラウドファンディングを通じた応援をお願いいたします

また、次回以降は球団代表・藤原尚也氏や球団所属選手のインタビュー記事を連載します。
チームの取り組みや選手たちの野球に懸ける想いをたくさんお届けしますので、お楽しみに!

最後までお読みいただきありがとうございました!

関連ページ


公式ホームページ
https://a-bestars.com/ 
Instagram
https://www.instagram.com/a_bestars/ 
X
https://x.com/BeStars_A?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor 
YouTube
https://www.youtube.com/@BeStars-asahikawa 

記事一覧に戻る
MadeInLocalのロゴ

    お問い合わせ

    掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

    会社概要

    Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

    会社概要はこちら
    SDGsのロゴ
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを

Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

©︎ 2024 株式会社IOBI all right reserved