企業のこれまでとこれから
御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えてください。
2012年に創業し、3教室目を開校した2017年に法人化しました。現在では社員22名・17教室の運営をしています。
転換点となったのは2020年です。それまでは少ない社員数でコツコツと運営していましたが、教室数が増えたタイミングで、初めて採用媒体に掲載し、複数名の採用を行いました。当時は会社として企業理念もなければ採用方針もなく、教育体制も整ってない状況で、早期離職に繋がるケースが多々ありました。そのような状況だと、通っていただいている生徒にも良いサービスを提供することはできないと痛感しました。その時期から、企業理念や方針、会社としての在り方などを深く考え、理念共感型採用を用いるようになりました。その結果、現在では早期離職が一切なく、業績も順調に伸ばすことができています。

御社の現在の事業の強み・特徴やこれからの展望について教えてください。
弊社の強みは、社員一人ひとりの特性や考え方を活かした教室運営ができることです。学習塾は無形商材であり、人が生み出すものが商品となります。大手の塾は画一化して教室単位での差が出ないようにしていますが、当社では真逆で、各社員の色を大切にしています。例えば、生徒を増やすための営業手法や、成績を上げるための教務面の方法において、トップダウンでやっていくことは少ないです。選択肢や他教室の例は共有されますが、最終的に何を選択するかは各社員が決めることが多いです。「人から言われてやることより、自分で決めてやることの方が成果に繋がる」という方針が企業風土として根付いており、社員一人ひとりの意思を尊重した教室運営をしています。

企業から見た地域の魅力について
御社から見た埼玉地域の魅力について教えてください。
埼玉県は自然と都市のバランスが魅力です。秩父の豊かな自然や長瀞の川下りでリフレッシュでき、川越の小江戸情緒も楽しめます。東京に近く交通も便利で、住みやすさと観光の両方を兼ね備えた県です。ファミリー層に向いている地域だと思います。
.jpeg)
企業が求める人材像について
御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えてください。
企業理念に賛同いただける方、長期間働きたい方にぜひ応募いただきたいです。経験者・未経験は問いません。
弊社では「個別塾なら城南コベッツがいいよね」と地域の人々に思ってもらえるように、各教室を真心こめて運営していきたいと考えています。そのような塾になるには、そこで勤務してもらう従業員の頑張りと定着が非常に重要になります。したがって、「腰を据えて勤務したい」という方にぜひご応募していただきたいですし、「この会社なら長く勤務できるな」と従業員の皆さんに思ってもらえるような、物心両方が満たされるような会社創りを目指しています。企業理念や求める人物像等は弊社ホームページに詳細を記載していますので、ぜひご覧ください。

ひとを知る

代表取締役社長
須田暁大
大学卒業後、人材系の会社を経て、2018年に父親が創業した同社に中途入社。2020年に代表取締役社長に就任。個別指導塾 城南コベッツの運営を行う同社において、2018年には4教室・社員3名だった同社を、17教室・社員22名の企業に成長させる。(2025年6月時点。)埼玉県を中心に教室数を拡大し、現在は神奈川・茨城・愛知においても学習塾の運営を行う。
SDGsへの取り組み
- 【4】学習塾の運営において質の高い指導を行い、日本の将来を担う子供たちの成長・発展に寄与します。
企業プロフィール
企業名 | エース教育株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒335-0021 埼玉県戸田市新曽1643ラ・パルテンザ 1階 |
創業年 | 2012年創業 |
代表者 | 代表取締役社長 須田暁大 |
事業内容 |
|
WEBサイト | リンクはこちらから |
求人応募ページ | エース教育 採用サイトエンゲージ |
企業ロゴ | ![]() |