ジェットカーゴ

    頑張った分が収入に反映され、誰もが働くことが可能な将来を見据えた軽貨物配送事業

    今や社会インフラの一環とも言える宅配事業は、今後も無くてはならない存在として今まで以上に認知されていきます。そして宅配業界もまた学歴や性別を問わず、頑張った分が収入に反映される環境が求められると考えます。株式会社ジェットカーゴは、誰もが生き活きと活躍できる職場環境を目指す企業です。

    企業のこれまでとこれから

    御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えてください。

    一人親方からスタートした当時、軽貨物運送は今ほど世間に認知されている存在ではありませんでした。そのなかで、軽貨物運送は専門的な資格や知識が無くても自動車運転免許証さえあれば自分の裁量次第で何とかなる、誰にでもチャンスが回ってくる仕事であると考え、他の人にも私のような体験をしてもらうことでこの仕事の楽しさや、やりがいを感じてもらいたいという思いから起業いたしました。そのためには、サポート体制をしっかりと整えて行動していく必要があります。教えることから始まり、時には従業員の人生相談にも乗ってあげるなど、さまざまなサポートを行ってきた結果、現在では所属ドライバーさんはもちろん、お客様も順調に増えております。

    御社の現在の事業の強み・特徴これからの展望について教えてください。

    委託者様や配達先のお客様を第一に考えることはもちろん、実際に現場で働いている配送ドライバーさんへの気遣いや、不測の事態が起こった際も迅速かつ丁寧な対応を心掛けているところが弊社の強みです。これにより、委託者様やお客様へのさらなるサービス向上に繋げることができております。また手前味噌ではありますが、ドライバーさんの希望収入や休みの融通を可能な限り叶えるようにしております。そして軽貨物運送会社としては希少とも言える、業務中のドライバーさんの万が一のケガの補償や、各種サービスの優待割引、社内イベントの催しといった福利厚生を備えていることが、株式会社ジェットカーゴの強みであり特色だと自負しております。

    企業から見た地域の魅力について

    御社から見た埼玉地域の魅力について教えてください。

    さいたま市を拠点とする弊社の勤務地である川口市・草加市・さいたま市・春日部市・蓮田市・白岡市はいわゆるベットタウンといわれる住宅地域です。これは宅配に特化した魅力ですが、住宅密集地が多いエリアでありながらタワマンのような大規模マンションは少ないため交通渋滞などの影響を受けにくい、極めて効率の良い配送が可能な地域です。また、本社事務所から東北自動車道浦和インターへのアクセスは、上り下りともに至近で、東京都内や高速を使った地方への配送についても抜群の好立地です。

    企業が求める人材像について

    御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えてください。

    弊社は運送業ですがエンドユーザー様へ直接お荷物をお届けする業務のため、サービス業としての側面もあります。そのため、相手の気持ちを考えて行動できる、サービス業や接客業に従事されていた方には特に向いている仕事です。お客様からの感謝や配達をやり遂げたという達成感がこの仕事のやりがいです。素直で向上心があり、積極性のある方であれば未経験でも安心して始められます。また、個人事業主のため、責任感を持って仕事に打ち込める方を求めております。自動車の運転さえできれば、その他の資格やドライバー経験は必要ありません。

    ひとを知る

    代表取締役社長
    髙﨑博

    広告制作会社のデザイナーから一念発起して畑違いの軽貨物ドライバーを一人親方としてスタート。将来の展望を考え、多種多様な軽貨物配送を経験。ドライバーさんを増やしつつ、お客様からのご期待とご要望に応えるため、2018年に法人化。堅実に業務を拡大しながら現在に至る。今後もドライバーさんを育成しつつ、皆様のお役に立てるよう邁進して参ります。

    SDGsへの取り組み

    • 【1】学歴や経歴などが原因で思うように稼げず貧困から抜け出せない方にもチャンスが見出せる職場です。
    • 【5】男女の垣根を越えた採用活動と、誰もが生き活きと働ける職場を提案しています。
    • 【13】AIG損保さんが推し進める「MORINO PROJECT」への支援活動に参画しています。

    企業プロフィール

    企業名株式会社ジェットカーゴ
    所在地336-0963
    埼玉県さいたま市緑区大門1695-8 サングリム1F
    創業年2018年創業
    代表者代表取締役社長 髙﨑博
    事業内容
    • 軽貨物運送事業
    WEBサイトリンクはこちらから
    企業ロゴ

    その他の選出企業

    企業一覧へ戻る
    MadeInLocalのロゴ

      お問い合わせ

      掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

      お問い合わせはこちら

      会社概要

      Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

      会社概要はこちら
      SDGsのロゴ
    • 産業と技術革新の基盤をつくろう
    • 人や国の不平等をなくそう
    • 住み続けられるまちづくりを

    Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

    ©︎ 2024 株式会社IOBI all right reserved