企業のこれまでとこれから
御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えて下さい。
昭和30年('55)創業者である田渕 利都が海南市で小さな建設会社を「地元と共に発展していく」という思いで始めました。日本の高度経済成長の波と共に社員、支店を増やし、建設関連のグループ会社以外にも自動車整備業、土地・不動産業、プラスチック成型工場、清涼飲料水充填工場など事業を拡大させました。平成11年('99)に現社長である田渕 利幸が2代目となり丸山組本体の「建築」「土木」「舗装」「国道維持」の4本柱に、生コン会社2社、建材商社1社を加えた現在のグループ体制基盤を確立し、平成不況と呼ばれる厳しい時代を乗り越えました。令和に入り創業からの文化を継承しつつ、ISOやBCP、SDGsといった新しい取り組みにも挑戦しています。
御社の現在の事業の強み・特徴やこれからの展望について教えて下さい。
建設会社は各地域にたくさんありますが、「建築工事」と「土木工事」の比率、「公共工事」と「民間工事」の比率を約1:1で行っている会社は多くないと思います。丸山組ではこのバランスの取れた工事受注に加えて、自社での舗装工事を行う「舗装班」や50年以上に渡り国道42号線(和歌山市~御坊市)の維持作業を担い続けてきた「維持作業班」を持っています。安定的な会社運営、安定的な雇用の確保が地域社会への貢献には欠かせないポイントだと考えております。近年は建設以外の業種からの転職や、外国籍の若手の育成など人材育成にも力を入れています。
企業から見た地域の魅力について
御社から見た和歌山地域の魅力について教えて下さい。
海南市は海、山に囲まれた豊かな自然と、車で1時間走れば北は大都市大阪、東は歴史遺産の多い高野山や奈良県、南は観光資源の多い白浜など非常に立地の良い場所にあります。また海南駅は新大阪駅まで直通の「特急くろしお」の停車駅であり、高速道路のICが3カ所、1時間以内に「関西国際空港」「南紀白浜空港」の2つの空港にアクセスできるという非常に恵まれた交通網があります。産業面も黒江漆器といった伝統工芸や、日本有数の家庭用品産業地域といった強みもあり「暮らしやすさ」では他に負けない魅力ある地域だと考えています。
企業が求める人材像について
御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えて下さい。
私たちのメインの仕事である「施工管理技士=現場監督」は専門の学校を出ないとなれない専門職の様なイメージを持たれがちですが、最も大切な素質は「明るさ、元気さ(コミュニケーション力)」と「新しい事に取り組める姿勢」といったどんな業界にも共通する要素だと思います。社内の仲間、施主(お客さま)さまや、下請け会社さん、地域の方々と協力し合えること、また近年IT技術などがどんどん進歩している中で、新しい技術を前向きに取り入れていける姿勢が大切です。先輩達と仕事をしていく中で身に付いた知識や技術は例え全国どこに行っても一生働ける自分だけの武器になります。
ひとを知る
代表取締役専務
田渕大祐
関西大学卒業後、メガバンクにて約10年勤務した後、2019年より(株)丸山組に戻る。建設業を経験していない、他業界の視点から「建設業」の魅力や将来性を少しでも次の世代に知ってもらえる様、広報活動や学生への講義活動に注力している。また社内改革も積極的に行い、建設業の新3K(給与・休暇・希望)の社内実現を目指している。
SDGsへの取り組み
- 【9】会社や工場、研究、教育、行政施設の建設、道路など交通機関の建設を通じて、地域産業発展の基盤を作ります。
- 【11】建設工事はまちづくりに直結する仕事です。「住み続けられる」を体現する地域の為になる工事を行います。
企業プロフィール
企業名 | 株式会社 丸山組 |
---|---|
所在地 | 〒642-0035 和歌山県海南市冷水325-10 |
創業年 | 1955年創業 |
代表者 | 代表取締役専務 田渕大祐 |
事業内容 |
|
WEBサイト | リンクはこちらから |
求人応募ページ | 弊社HPマイナビ転職 |
企業ロゴ |