こんにちは!大阪府出身の池田龍生です!

日本一の広さを誇る琵琶湖。四季折々に変わる風景と、まるで絵画のような絶景スポットが点在し、訪れる人々を魅了しています。今回は、SNS映え間違いなしの観光プランをご紹介します!

各スポットごとに関連記事のリンクも掲載していますので、「行ってみたい!」と思った方は併せてチェックしてくださいね。

美しい景色を堪能しながら、心に残る写真を撮りに行きませんか?

琵琶湖で楽しむ、心ときめくフォトジェニック旅


湖上に浮かぶ神秘の鳥居「白髭神社」


琵琶湖のシンボル的存在である白髭神社の大鳥居。

湖上に佇むこの鳥居は「近江の厳島」とも称され、朝焼けや夕暮れ時には幻想的な光景が広がります。特に朝日が昇る瞬間は絶景!白鬚神社の歴史については僕の記事で詳しく記載しているのでそちらをご参照ください!

[近江最古の大社] 白鬚神社の歴史

撮影のコツ
・湖面に映る鳥居を取り入れて水の反射を活かした写真を撮り早朝に訪れると、人が少なくより神秘的な雰囲気を楽しめます。

【住所】
〒520-1122 滋賀県高島市鵜川215番地 / TEL 0740-36-1555 / FAX 0740-36-1560
【アクセス】
『お車の場合』「京都東IC」から湖西道路・国道161号を40km北上。駐車場は30台(無料)
『電車の場合』JR湖西線「近江高島駅」下車後、徒歩約40分

天空のカフェ「びわ湖テラス」


標高1,100mの琵琶湖バレイにある「びわ湖テラス」は、まるで空に浮かぶような展望スポット。眼下には琵琶湖の壮大な景色が広がり、まさにフォトジェニック!

【春夏秋冬楽しめる!】琵琶湖バレイに行こう!

おすすめポイント
・ロープウェイでアクセス可能なので、気軽に行ける。
・青空と琵琶湖が溶け合う「インフィニティラウンジ」は絶好の撮影スポット!

[住所]
〒520-0514滋賀県大津市木戸1547-1びわ湖バレイ内/TEL 077-592-1155
[アクセス]
『お車の場合』名神高速・京都東ICから湖西道路で約40分
『電車の場合』JR湖西線志賀駅からバスで約10分

メタセコイア並木で異国気分を満喫


まるでヨーロッパのような風景が楽しめるメタセコイア並木。直線道路にそびえ立つ約500本の木々が四季折々の表情を見せてくれます。

まるでジブリの世界!?滋賀の秘境「メタセコイア並木」の四季

ベストシーズン
・新緑の5〜6月、紅葉が美しい11月が特におすすめ。
・冬は雪景色が広がり、ロマンチックな雰囲気に。

[住所]
滋賀県高島市マキノ町蛭口〜牧野
[アクセス]
『お車の場合』名人高速京都東ICから国道161号・湖西道路・国道161号経由で約1時間30分又駐車場は、「マキノピックランド」無料駐車場をご利用ください。
『電車の場合』JR湖西線「マキノ駅」からタクシーで20分。または、市バス 牧之原高原線「マキノピックランドバス停」下車後すぐです。

 湖畔のカフェでリラックス「ラ コリーナ近江八幡」


琵琶湖観光の途中でぜひ立ち寄りたいのが、「ラ コリーナ近江八幡」。自然と調和したおしゃれな建築と、絶品スイーツが楽しめます。

【若者必見!!】🦢琵琶湖だけじゃない!滋賀県のインスタ映えスポット✨

映えるポイント
・屋根一面が芝生に覆われたユニークな建物。
・ふわふわの「バームクーヘン」は写真映え抜群!

[住所]
〒523-8533滋賀県近江八幡市北之庄町615-1
[アクセス]『お車の場合』
東京・名古屋方面から名神高速道路・廿日市IC/蒲生スマートICから約30分
大阪・京都方面から名神高速・竜王IC/蒲生スマートICから約30分

神秘の島「竹生島」


琵琶湖に浮かぶ竹生島は、古くから神聖な場所とされ、荘厳な雰囲気が漂います。クルーズ船でのアクセスも旅の気分を盛り上げます。竹生島の魅力についての記事も掲載しているのでぜひ参考にしてください!

『島全体がパワースポット!?』 神秘の島・竹生島を巡る旅

見どころ
・朱色の「舟廊下」から見下ろす琵琶湖の景色。
・パワースポットとしても人気の「都久夫須麻神社」。

[住所]
〒526-0124滋賀県長浜市早崎町竹生島
[アクセス]
JR琵琶湖線『長浜駅』から徒歩10分、長浜港から船で約30分

映える旅をもっと楽しむポイント


・朝と夕方の光を味方に! 柔らかい光が写真をより美しく見せる。
・構図にこだわる! 湖の水面を活かしたリフレクション写真もおすすめ。
・移動手段も考慮! レンタカーやサイクリングでスムーズに回るのも良い。

1日で巡るモデルコース


午前: 白髭神社 → びわ湖テラス
ランチ: 琵琶湖の湖畔カフェ・「ラ コリーナ近江八幡」でひと休み
午後: メタセコイア並木 → 竹生島クルーズ
琵琶湖の自然と歴史、そして映えるスポットを巡る旅で、素敵な思い出を作りましょう!

おわりに


滋賀県の魅力的なスポットをリサーチしていると、まるで滋賀県に吸い込まれるような不思議な感覚に陥るほどいい所ばかりで驚いています。皆さんもぜひこれらの観光スポットをご堪能ください!

それではまた次の記事でお会いしましょう!

参考


滋賀県観光情報「びわこビジターズビューロー」
URL: https://www.biwako-visitors.jp/
滋賀県庁 公式観光情報ページ
URL: https://www.pref.shiga.lg.jp/
白髭神社(びわこビジターズビューロー
URL: https://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/2376
びわ湖テラス(琵琶湖バレイ公式サイト)
URL: https://www.biwako-valley.com/
メタセコイア並木(高島市観光情報)
URL: https://takashima-kanko.jp/spot/2021/07/post_28.html
ラ コリーナ近江八幡(たねやグループ公式サイト)
URL: https://taneya.jp/la_collina/
竹生島(びわこビジターズビューロー)
URL: https://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/2484

滋賀豆知識に戻る
MadeInLocalのロゴ

    お問い合わせ

    掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

    会社概要

    Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

    会社概要はこちら
    SDGsのロゴ
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを

Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

©︎ 2024 株式会社IOBI all right reserved