見て食べて元気になれる!  ここでしか味わえないボリューム満点の新鮮組み合わせフルーツサンド  「フルーツサンドキッチンまほろ屋」

このページをシェアする
店名 サンドキッチン まほろ屋
住所 大阪府泉佐野市下瓦屋139-1
交通アクセス

南海本線 井原里駅徒歩21分
東佐野駅から837m

電話番号 072-458-1198
営業時間

木・金・土 11:00~16:00(無くなり次第終了)

定休日 月曜日、火曜日、水曜日、日曜日
取材日 確認中
リンク

みなさんこんにちは、ライターの岡です。

甘いものは疲れた心身を癒してくれますよね。最近は見た目までかわいいスイーツも増えてきて、見るだけで幸せになってしまいます。

その中で、見た目もお味も抜群の、多幸感あふれるフルーツサンドをご紹介します!

「フルーツサンドキッチンまほろ屋」ってどんなお店?



外観

まほろ屋のフルーツサンドは、定番のいちごやみかんから季節限定のシャインマスカットやらいでんメロン、紅はるかやマロンに至るまで、豊富なバリエーションがあります!

いつでも新鮮で旬なフルーツサンドを提供するために、オープンして2年目のまほろ屋では、全国各地の農家さんとの縁やつながりがとても大切にされています。

最初は、コネクションがない中でフルーツの厳選に苦戦したそうです。

しかし今では、古島や久米島産のマンゴー、泉佐野市の道利農園産のいちごやいちじく、和歌山県産みかんなど、さまざまなフルーツが扱われています!

広く丁寧なつながりの中で 全国各地の農家さんから直々に、新鮮なフルーツを仕入れることが少しずつできるようになったと話してくださいました。

少しでもおいしくて体に良いものをお客様に届けたいというオーナー様の努力と思いが、フルーツサンドに詰め込まれています。

まほろ屋のフルーツサンドはここがポイント!


①厳選フルーツと生クリームが織りなすボリューム感たっぷりの断面



 まほろ屋のフルーツサンドの特長は、厳選された大ぶりのフルーツがたっぷり詰め込まれた断面の見栄え!

はちきれんばかりの季節のフルーツがここにしかないオリジナルの組み合わせで生クリームとともに詰め込まれています。

一目でお客様を魅了できるように、断面の美しさにはとてもこだわっているのだそう。

色とりどりで、手土産としてもとっても喜ばれる商品ばかりですよ✨

②やさしい味わいの生乳100%生クリーム


また、フルーツサンドにたっぷりと仕込まれている生クリームは、無駄なものが一切含まれない生乳100%生クリーム!
口当たりがよく上質な味わいの生クリームは、香りも良く、通常の甘すぎるクリームが苦手な方でもおいしく食べられます!どんなフルーツとも抜群の相性を誇る無添加の贅沢生クリームは、お子さんからご年配の方にも愛される、やさしい美味しさです。
パンと生クリームは卵不使用で、アレルギーの方にもお楽しみいただけます。

イチオシ商品


今回は 定番のいちごや紅はるかに隠れた 今季ぜひ食べていただきたいイチオシ商品をご紹介します。

〇紅玉やきりんご(クリームチーズ入り)¥500(税込み)



まほろ屋では、せっかくサンドにするならいろんなフルーツや具材の組み合わせを楽しんでもらいたい!という思いで、工夫たっぷりの新商品が次々と考案されています!

こちらの商品では、ソテーされた甘酸っぱいりんごと濃厚クリームチーズの贅沢な組み合わせが新鮮で大人気!
 
アクセントには意外にも黒豆が入っています!

味においても見た目も、まるでほくろのようなチャームポイントが効いたこちらの商品、 寒い季節にぜひご賞味ください。

〇照り焼きチキン ¥500(税込み)



フルーツサンド以外にも、こちらのお惣菜サンドが大人気!このテリヤキサンドも中身の調理からサンドに至るまですべてお手製です。

こだわりの鹿児島産自家製照り焼きチキンと たっぷりの野菜で、定食がまるまる入ったようなコスパ満点のサンドイッチです。

ランチとしても、一つで満足感の得られる一品!

デリサンドにはこのほかにも期間限定の商品が入れ替わりで随時新登場します!

ぜひチェックしてみてください。

まとめ


現在、泉佐野市でテイクアウト専門のお店としてご家族で運営されており、常連のお客様が尽きないほど地元の人々からもとても愛される「まほろ屋」。

将来的には店舗の拡大や新店舗オープンなども、視野に入れているそうです!

今後も楽しみですね!

フルーツサンドまほろ屋は、甘いもの好きな方や元気を出したい方、ちょっとした華やかな手土産をお探しの方など、どんな人にもおすすめです。

新メニューが随時更新されますので、訪れる際はぜひお店の公式インスタグラムをチェックしてみてください。