
店名 | 株式会社すてきなじかん TSUJIMOTO coffee |
---|---|
住所 | 〒594-1141 大阪府和泉市春木町1156-1 |
交通アクセス | ららぽーと和泉近く |
電話番号 | 0725-54-3001, 0725-54-3017(店舗) |
営業時間 | 平日12:00-17:00 |
定休日 | 日・不定休(祝日営業) |
取材日 | 2021年8月6日 |
リンク |
みなさん、こんにちは!!
大学生ライターの「ましろん」です♪
聞いてほしいことが…
最近コーヒーをようやく飲めるようになったのです(笑)
きっかけは、今回の紹介する「辻本珈琲」です!
少し大人な自分になった気がして、嬉しいです(*^-^*)
では、さっそく「辻本珈琲」さんについてご紹介していきます。
~自然に囲まれたガラス張りのおしゃれ雰囲気漂うカフェ~
お店の外観
大阪府和泉市春木町にあるこちらのお店が「辻本珈琲」です。
清潔感溢れ、外から店内の様子が分かるよう設計されています。
外観からでも、お茶をしながら、ゆったりとした午後の時間を楽しむ女性の姿が想像できますね(^^)/
店内の様子
「辻本珈琲」はコーヒショップになっているため、テイクアウトのみの販売となっています。(テラス席はご利用いただけます。)
そんな店内には、商品とともに本や絵画が置かれています。
選ぶ楽しみと長く滞在したい思いが溢れてきますね~(^^)/
また、飾ってある物だけでインスタ映えすること間違えなし!!
キッチンの様子
ベースを白や木目調の明るい色を使用することで、ワンランクアップした北欧風のキッチンに仕上げています。
そして何より、広々としたシンクの中にある珈琲の抽出器具目立っていていいですね~!!
私も将来、こんなキッチンをもちたい~♡(笑)
では、おまちかねの商品をご紹介していきます。
ドリップバッグコーヒー
スペシャルドリップバッグコーヒー <雨あがりのじかん> 税込み 136円
辻本珈琲と言えば…
ドリップバッグコーヒーの製造が強みだそうです。
こちらの商品名<雨あがりのじかん>にはこういった由来があります。
雨があがり、これから何かが始まりそうなワクワク感をイメージして製造し、雨から晴れに変わる、そんなスイッチが入るような飲み物
こちらの商品は、時期時折雨の呼び名が異なるように
季節限定のコーヒー豆を選定して充填加工するため、同じものに巡り合えない時もあるそうです。
ですが、新しい出会いや楽しみ方が多種多様なため選ぶ楽しみもあります!!
みなさんが訪れたときはどんな種類のコーヒー豆を使用しているのか是非お店の方に聞いてみて下さい(*^-^*)
~少し甘いのが飲みたい気分の時にぜひ~
デカフェオレ・ベース<加糖> 600ml 税込み 999円
こちらの商品は、カフェイン残留率0.1%以下で妊産婦さんやカフェイン摂取を控えていらっしゃる方、お子様でも楽しめるカフェインレスの商品です。
みなさんは、コーヒーを何で割るのが好きですか??
ミルクや豆乳で4倍に割っていただくとすぐに飲めます!
忙しい朝やお風呂上りなどに飲むのがオススメみたいですよ♪
優し甘めの珈琲を味わいたいときに選んでみては!?
暑い夏にオススメ飲むコーヒーゼリー
クラッシュドデカフェゼリー 税込み 1080円
ホンジュラス・ラ・パスにて有機栽培されたコーヒー豆を使用した飲むコーヒーゼリーです。
糖分はコーヒー風味を大切にしつつ、優しい甘さを実現するため北海道産てんさい糖と食物繊維を使用しているそうです。
★スタッフオススメの召し上がり方
・ミルクで割って、カフェオレとして楽しむ
・アイスを上から乗っけてひんやりゼリーに!!
ほろ苦いコーヒーゼリーと甘いアイスの相性はばっちりです👍
甘党の私だったら何杯でも食べれそう~!!
そして皆さん気づきましたか!!?
4面で繋げるとかわいいパッケージが完成することを♡
品質は勿論、デザインパッケージにもこだわり、ストーリー性を創ることで商品への親しみやすさと、わくわくする楽しみをお届けできるよう努めているそうです!!
~最後に~
「辻本珈琲」さんがお届けしたいのは、モノとしての珈琲ではなく珈琲を通して始まる“すてきなじかん”だそうです。ご縁をいただいたお客様に、日常的に寄り添える一杯をご提供できるよう今日も営業しています。
オンラインショップを展開しているので、遠方の方でも「辻本珈琲」の商品を実感していただけます!是非、珈琲ですてきなじかんをお過ごしください☆