こんにちは🍀ライターの「はるの」です!

皆さんは兵庫県の伝統工芸品「丹波焼」をご存知でしょうか?

深い歴史を持ち、現在でも人々の暮らしに寄り添う丹波焼。
今回はその魅力に迫っていこうと思います!

丹波焼って何?

丹波焼は、兵庫県丹波篠山市今田町の立杭(たちくい)地区で作られる焼き物です!
発祥は平安時代末期から鎌倉時代と言われており、800年以上の長い歴史を持っています。
その伝統は現代にも受け継がれており、立杭地区には現在も約60軒の窯元があります!

そんな伝統を持った丹波焼は、日本でも有数の焼き物なのです!
丹波は、瀬戸・常滑・信楽・備前・越前とともに日本六古窯(にほんろくこよう)に数えられており、中世から現在まで生産が続く陶磁器の産地として有名な土地です。

この六古窯は、その魅力あふれるストーリー性から「きっと恋する六古窯ー日本生まれ日本育ちの焼き物の産地ー」として日本遺産にも選ばれています💓
きっと恋する六古窯」というキャッチフレーズには、恋しい人を探すように窯元を目指して歩いていると、その町の素敵な風景や自然にも出会うことが出来るという意味が込められています🖼️

丹波焼を通して立杭地区の魅力まで知ることができると思うと、よりわくわくしますね✨

丹波焼の特色

丹波焼について基本知識を得たところで、次は丹波焼の特色を見ていきましょう!

丹波焼の特色として見逃せないのは、昔から一貫して日常生活で使う焼き物を中心に作り続けているという点です!
食器や徳利などの生活に密着した焼き物を作っていることが、現代まで生産が続いている理由の1つでもあります🍶

そして、丹波焼にはその製作過程にも大きく2つの特徴があります!

1つ目の特徴は「登窯」で焼くことです。
登窯は、傾斜面に焼成室を複数連ねた形で作られた窯で、この中を火が焚き口から斜面に沿って上へ抜けていく直炎式の構造を持っています!
そのため、他の構造を持つ窯よりも効率的に火を通すことができ、さらには1度に大量の作品を焼くことができるため、量産に適しています。
丹波焼はこの登窯で三日三晩1300℃の火で焼き続ける焼締めによって作られるという特徴があります🔥

2つ目の特徴は「蹴りロクロ」。
蹴りロクロは、その名の通り足を使って回すろくろです!
電動式のろくろを使う場合と比べると、形が均一になり過ぎないため、作品ごとの味が出やすいという魅力があります!
足で蹴ってろくろを回しながら、手で作品を形成していくため、蹴りロクロを扱うには体力緻密な動きが必要とされます。

電動式や手動式のろくろはよく見かけますが、足を使って回すろくろは珍しいですよね😲

また、この蹴りロクロには左回転という特徴があります!
一般的にろくろは右回転で使われるものなので、他の地域で作られる焼き物とは形や模様のつき方などの面で違いが出ます。

立杭地区では、登窯や蹴りロクロという伝統技術が受け継がれているため、独自の魅力を持った作品が作られているのです✨

これらの特徴的な伝統技術はもちろんのこと、丹波焼は1つの技術にこだわらず、技術を取り入れたり、掛け合わせたりしながら様々な作品が作られていることも大きな魅力の1つです✨

丹波焼を堪能するスポット

立杭地区には丹波焼を堪能できるおすすめスポットがあります!
それは「丹波伝統工芸公園 立杭陶の郷」‼︎

ここでは、丹波焼の作品を見ることができるだけでなく、約50軒の窯元の作品を購入することもでき、さらには陶芸を体験することもできます!

まさに、見て・体験して・楽しめるおすすめのスポットです📍

丹波焼を様々な視点から楽しみたい方はぜひ足を運んでみてください!

所在地:兵庫県丹波篠山市今田町上立杭3
休館日:毎週火曜日(祝日は営業)
公式HPhttps://tanbayaki.com/suenosato/

おわりに

最後までお読みいただきありがとうございました!

丹波焼の魅力を少しでも感じていただけたでしょうか?

実用性と焼き物としての美しさを兼ね備えた丹波焼。
丹波焼の食器や花器などを生活に取り入れてみたら、日常に楽しみが増えそうですね😊

それではまた次の記事でお会いしましょう👋

参考

丹波伝統工芸公園 立杭陶の郷「丹波を知るー丹波焼の里」
http://xn--https-cz1ii95x//tanbayaki.com/tanbayaki/
丹波篠山市公式観光サイトぐるり!丹波篠山「日本六古窯「丹波焼」の魅力・焼物の郷めぐり」
https://tourism.sasayama.jp/tanbayaki/
日本六古窯公式Webサイト「旅する、千年、六古窯」
https://sixancientkilns.jp/tanba/
日本遺産ポータルサイト「きっと恋する六古窯」
https://japan-heritage.bunka.go.jp/ja/stories/story050/
丹波篠山市「祝!!丹波焼など六古窯が日本遺産に」
https://www.city.tambasasayama.lg.jp/soshikikarasagasu/shokokankoka/senryaku/3/5861.html
兵庫県「丹波立杭焼」
https://web.pref.hyogo.lg.jp/sr09/jibasan/tanbatatikuiyaki.html
日本のやきもの「丹波立杭焼」
https://www.ceramic.or.jp/museum/yakimono/contents/tanba/sanchi_tanba.html
三福陶芸窯「蹴り轆轤のご紹介」
https://3puku.shop-pro.jp/

兵庫豆知識に戻る
MadeInLocalのロゴ

    お問い合わせ

    掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

    会社概要

    Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

    会社概要はこちら
    SDGsのロゴ
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを

Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

©︎ 2024 株式会社IOBI all right reserved