【一般社団法人バラカメディカル】別府市初「リンパ浮腫」オンライン診療をむくみ・肥満オンラインセンターと業務提携し、11月からスタート

一般社団法人バラカメディカル(バラカメディカル、所在地:福岡県福岡市、代表理事:今村さあら)は、2025年11月11日(火)から、別府市初「むくみ・リンパ浮腫」のオンライン診療を、むくみ肥満オンラインセンターと業務提携しスタートさせることを発表。

オンライン診療開始までの経緯


一般社団法人バラカメディカルは2018年から福岡市で地域の医療機関と連携しながらむくみ・リンパ浮腫ケアを行うサロンを運営しており、年々増え続ける乳がん・婦人科がん等の術後に起きる後遺症「リンパ浮腫」のケアに注力して参りました。

そんな中、別府市を中心に大分県北にリンパ浮腫治療施設が1つもないこと、近隣の病院まで市外や県外に行く必要があり、治療を諦めてしまう患者が出始めていることが問題視されていました。

そのため、昨年10月、別府市石垣東に2店舗目となる専門ケアサロンを設立。近隣の病院・クリニック、訪問看護ステーションへ協力を依頼し、治療環境整備に務めてまいりました。

そして、リンパ浮腫診療に日々携わっている医師による診療の必要性を感じ、この度、形成外科専門医でありリンパ浮腫セラピストの資格も持つ医師、濱田えりか氏の協力のもと、むくみ・肥満オンラインセンターと共にオンライン診療連携をスタートさせることとなりました。

同センターの運営には、濱田えりか氏が代表をを務める株式会社MUKUMIRUを始め、医療機関からベテル南新宿診療所、共立美容外科のご協力もあり、リンパ浮腫治療の専門医師たちへの相談はもちろん、日々のスキンケアや傷・美容相談も可能。

他者に知られることなく、安心して個人相談が可能です。

リンパ浮腫治療環境の課題


地方におけるリンパ浮腫治療環境は都市部と異なる課題を抱えています。

近年、医師やセラピストの定年退職を機に病院、クリニックにおけるリンパ浮腫外来が閉鎖、または外部の患者を受け入れられないため縮小傾向にあります。

特に別府市、そして大分県の抱える課題は非常に深刻です。もともと大分県は全国的にも医師が少ない「無医地区」のある地域が多く、北海道、広島県に次いでワースト3位となっています。

さらに、セラピストの専門的な治療が受けられるリンパ浮腫外来は別府市には1軒もありません。
また、患者自身も高齢化が進み、交通機関の不便な地方では病院へ行くことすら大変な状況です。

そのような中で、2人に1人ががんになると言われる時代、リンパ浮腫患者も年々増え続けており、適切な治療環境整備が急務となっていました。

リンパ浮腫の診断、治療には専門家の適切な指導が必要ですが、こうした背景の中既存の病院等で新たな外来設立は人手不足やリンパ浮腫の診療報酬の低さから困難を極めます。

そのため、今回立ち上げたオンライン診療は、移動する必要がなく自宅で専門の医師、セラピストと会うことができるという点で、地方における新たなリンパ浮腫治療環境の一助となることを確信しています。

おわりに


一般社団法人バラカメディカルは、「地域で支えるリンパ浮腫ケア」を推進するべく日々活動をしております。

地方によって抱える課題は様々ですが、病院施設の壁を超えて、地域全体でこのリンパ浮腫診療を支え、継続した診療を確保できるよう協力していきたいと思っております。

また、専門の医師、セラピストの働き方としてもオンライン診療という形式は今後発展していくと考えており、別府市を起点に全国のモデルとなれるよう今後も活動をご報告していきます。

お問い合わせは、専用予約公式LINEへ
むくみ肥満オンラインセンター


【会社概要/一般社団法人バラカメディカル】
所在地:〒815-0033 福岡県福岡市南区大橋1-1-17-605
代表者:代表理事 今村さあら
設立:2020年10月
https://www.barakamedical.com/

協力企業:株式会社MUKUMIRU
https://sites.google.com/view/mukumiru/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BEmukumiru%E6%A6%82%E8%A6%81
協力医療機関:ベテル南新宿診療所
https://bethel-shinryosho.com/
協力医療機関:共立美容外科 
https://www.kyoritsu-biyo.com

メディア様からの取材や講演会のご依頼など積極的に受けております。 
連絡先:バラカメディカル担当今村 baraka.fukuoka@gmail.com

プレスリリース一覧へ
MadeInLocalのロゴ

    お問い合わせ

    掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

    会社概要

    Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

    会社概要はこちら
    SDGsのロゴ
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを

Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

©︎ 2024 株式会社IOBI all right reserved