企業のこれまでとこれから
御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えてください。
2024年、たった一人で事業をスタートしました。創業期は、新規案件の獲得、お客様への価値提供、そして未来の仲間集めと、すべてが手探りでまさに孤軍奮闘の日々でした。
そんな苦しい時期を乗り越えられたのは、「私たちの想いに共感し、力を貸してくれる仲間」そして「信頼して営業を任せてくださるお客様」との出会いがあったからです。メンバーの成長が会社の成長に繋がり、今では組織全体の営業力が大きく向上したと実感しております。
私たちが目指すのは、単なる営業代行ではありません。あくまで「クライアントの営業チームの一員として伴走し、共に成功を分かち合うこと」。このモットーを胸に、これからも事業拡大に挑戦し続けます。

御社の現在の事業の強み・特徴やこれからの展望について教えてください。
当社の強みは「人の成長」を経営の核に置く独自の思想と人事制度です。「自分ファースト」の理念のもと、フルリモートで子育てや独立も応援する柔軟な働き方が、プロ意識の高い自律的なチームを創出。この「人」こそが私たちのサービスの質の源泉です。今後はこのチーム力を武器に、静岡県内はもちろん、お客様のためなら全国へ飛んでいくフットワークで支援を拡大。企業のあらゆる課題をワンストップで解決できる、唯一無二の事業パートナーへと進化します。

御社が考える地方創生・SDGsについて
御社が考える地方創生・SDGsについて教えてください。
私たちが拠点を置く静岡では、多くの中小企業がデジタル化や営業力強化といった課題を抱え、同時に、ライフステージの変化でキャリアを諦めざるを得ない人材、特に女性の活躍の場が限られている現状があります。私たちはこの両方の課題解決が、地方創生に直結すると信じています。事業においては、DX推進や営業支援を通じて県内企業の競争力を高め、持続的な成長を後押しします。社内では、子育てや介護と両立できる柔軟な働き方を先進的に整備し、性別を問わず誰もが活躍し続けられる職場モデルを静岡に示しています。企業の成長と、人の働きがい。この両輪を私たちの事業で実現し、静岡がもっと元気になる未来に貢献していきます。

企業が求める人材像について
御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えてください。
「好きな場所で働きたい」「裁量を持って事業の立ち上げに関わりたい」という情熱を歓迎します。私たちは創業期ならではのスピード感と柔軟性を持つ成長企業です。データに基づき最適解を導く論理的思考と、仲間と共に目標達成へ挑む姿勢を重視します。子育てとの両立や将来の独立も応援し、一人ひとりの人生設計を尊重する“自分ファースト”の環境を整えています。クライアントの未来を共に創るパートナーとして、あなたの可能性を存分に発揮してみませんか。

ひとを知る

代表取締役社長
本田龍彦
「この素晴らしいサービスを多くの人に届けたい」という情熱が起業の原点です。その実現のため、「私たちが売るから売れる」と自負する優れた営業力を磨いてきました。同時に、ライフステージの変化に寄り添い、誰もが安心して輝ける職場環境を整備。この「営業力」と「働き方」の両輪で、お客様の未来を拓き、社員の人生を支える好循環を、静岡の地から創造します。
SDGsへの取り組み
- 【5】子育てや介護と両立できる柔軟な働き方を推進。性別を問わず、誰もがキャリアを諦めずに活躍し続けられる環境です。
- 【8】柔軟な働き方で従業員の働きがいを追求すると共に、営業支援を通じて地域企業の持続的な経済成長に貢献します。
- 【9】DX推進やデータ分析の知見を活かし、クライアントの事業革新と生産性向上を支援。産業の競争力強化に貢献します。
企業プロフィール
企業名 | 株式会社moment |
---|---|
所在地 | 〒424-0908 静岡県静岡市清水区三保松原町36-14 |
創業年 | 2024年創業 |
代表者 | 代表取締役社長 本田龍彦 |
事業内容 |
|
WEBサイト | リンクはこちらから |
求人応募ページ | インディードクラウドワークス |
企業ロゴ | ![]() |