企業のこれまでとこれから
御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えて下さい。
1993年1月、電気系を出発点に電子部品に関する技術指導や品質管理のコンサルティングサービスを提供する会社として創業し「ゼロ思想」で要求水準に応えるだけでなく、限界まで不良ゼロを目指すというスタンスで技術を追求してまいりました。1998年には、技術の追求から自社で微細加工を行うようになります。これらの技術力が認められ、2006年には、ISO/IEC17025規格の認証を取得し、自動車業界から引き合いが来るようになりました。2019年には、愛知県における当社のプレゼンスを高めるべく、「名古屋品質技術センター」を設立。2023年7月28日、東証グロース市場上場を果たしました。
御社の現在の事業の強み・特徴やこれからの展望について教えて下さい。
当社は、工場の品質改善・技術指導からその業務をスタートしました。現在は、分析・信頼性試験・試料作製・再現実験・共同研究にいたるまで、「トータル・クオリティ・ソリューション」を提供しております。化学・物理学・金属工学・電気工学・電磁気学といった学術領域を修めたスペシャリストと、めっき・実装・電子回路・EMC・バイオなどの固有技術を持ったプロフェッショナルが揃っております。それらを結集し、お客様が直面している不良や故障の真因を追究するのはもちろん、製品の安全・環境・快適性を向上させる改善提案まで踏み込む「力」が、当社にはあります。
企業から見た地域の魅力について
御社から見た堺・泉州地域の魅力について教えて下さい。
当社が位置する堺市は、古くからの歴史を有し、古代から続く文化的な遺産が豊富に残っております。特に、日本の金属加工技術の発展において重要な役割を果たしました。古代の工芸品や歴史的な建造物も数多く残されており、歴史や文化に興味を持つ方にとって魅力的な場所です。さらに伝統的な産業と先端技術産業が融合した経済を持っております。金属加工や製造業をはじめとする伝統産業が根付き、先進的な技術やイノベーションも盛んに行われていることから、多様なビジネスチャンスが生まれ、企業や起業家にとって魅力的なビジネス環境が整っている点も堺市の魅力です。
企業が求める人材像について
御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えて下さい。
当社の技術者に必要なのは、チャレンジ精神です。より良い結果を導き出す為に様々な方法を試していかなければならないため、決まりきった方法で結果が簡単に出るほど甘くはありません。そのため我々が求める人材は、自分で工夫・努力して結果を追求できる方、あきらめずに物事に取り組める方、そして新しいことが好きだという方です。ここにないものづくりの未来を創る気概のある方が、当社の掲げる採用基準です。また、創業時から「そうじ」を重んじており、その根底はホスピタリティの精神に通じております。私たちはサービス業であり、技術者もホスピタリティの精神がなければ成長できません。
ひとを知る
代表取締役社長
山口友宏
2005年に株式会社クオルテックに入社し、レーザ加工部で技術を磨く。2018年には専務取締役に昇進し、会社経営を円滑に進めるために業務の管理と監督を担当。2020年には代表取締役社長に就任し、更なる経営の発展に努めた。2022年には社長執行役員に就任し、役職を拡大。そして、2023年には東証グロース市場への上場を成功裏に導く。
SDGsへの取り組み
- 【8】企業としての経済活動を通じ、社員に知見を蓄える学びの場を提供し、ディーセントワークを促進して、活動におけるジェンダー平等とワークライフバランスを保った環境作りに取り組んでおります。
- 【12】SDGs達成に向けて、社内分科会を設置。2021年にジョイントベンチャー企業を設立し、世界基準の規格認証を取得支援する体制を整え、高度な技術が必須の社会で「つくる責任・つかう責任」に応える製品作りを支援します。
- 【13】温室効果ガス排出量と削減量を検証するために、 ISO 14064 パート1と2に対して組織への監査を行っております。この国際規格に従って業務を行うと市場での信頼性が向上し、さらにグリーンな方法で営業する取組みを実証できます。 当社のエキスパートによる検証が監査を行った組織の査定および報告書の中立性を保証します。
企業プロフィール
企業名 | 株式会社クオルテック |
---|---|
所在地 | 〒590-0906 大阪府堺市堺区三宝町四丁230番地 |
創業年 | 1993年創業 |
代表者 | 代表取締役社長 山口友宏 |
事業内容 |
|
WEBサイト | リンクはこちらから |
求人応募ページ | |
企業ロゴ |