ソウルクリエイトミュージック

質の高い音楽指導と、やりたい事をできる事に変換していく事で人生に輝きを持つ事をひとりひとりに実現してもらう。

5次に渡る厳しい試験を突破した講師陣を揃え、音大以上のレベルの高いレッスンを提供し、寄付活動等も通して社会貢献に寄与する。積極的なボランティア、社会貢献活動を音楽を通して行っており地域に根差した事業だけでなく、芸能界の中心でも通用する「超一流」の音楽活動を目指しています。

企業のこれまでとこれから

御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えてください。

2013年に資金もコネクションもゼロベースから企業。2020年に法人化し9店舗を展開。常に生徒数は右肩上がりを継続しボイストレーニングとギターレッスンの専門教室として関西でトップクラスの規模となる。転換点となったのはコロナ禍であり、コロナ禍を経て弊社は大きく成長し生徒数が一気に増加。そこから対法人事業も拡大することに成功し順調な右肩上がりを維持。複数の別事業にも投資を加速させることができ、事業規模の拡大も順調に進んでいます。

御社の現在の事業の強み・特徴これからの展望について教えてください。

ボイストレーニングとギターに専門特化することにより音大以上のハイレベルなメソッドを持ち、日本を代表する超大手芸能事務所とも提携中。そうしたハイレベルなメソッドを練り上げLGBTQの方へ向けた自然な発声指導は弊社独自の技術であり、各メディアでも取り上げられている。今後の展望としては音楽教室自体は無理な拡大をせず優秀な人材と高い指導力を維持し、質を落とさない精鋭チームで少しずつの拡大を目指しています。少数ながら精鋭チームで固めることで大手と渡り合える中堅音楽教室として存在感を高めて行きたいと思います。

御社が考える地方創生・SDGsについて

御社が考える地方創生・SDGsについて教えてください。

LGBTQの方へ向けた非常に専門性の高いボイストレーニングをおこなっており、NHKからの取材等もオファーを頂いております。また地方にも積極的に教室を展開し現地での採用、雇用を創出し地域活性化の一助となるよう取り組んでおります。地方展開の拠点教室ではイベントの企画、運営、参加を積極的に行なっており音楽とは直接シナジーの薄いイベントであっても上手くコラボレーションを企画し、地域の住民の方の参加を促すと同時に、地域に密接に関われる組織を目指しております。

企業が求める人材像について

御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えてください。

関西トップクラスの報酬水準と研修制度を設けております。また、超大手事務所との提携を行なっており、ボイストレーナーとして大きく成長したい、正しい知識を身につけて仕事をしたいと思える人材を求めております。

ひとを知る

取締役
中村大輔

大学卒業後本格的に音楽の道を進みANミュージックスクールを主席卒業。その後スタジオギタリストとして多くのタレント、歌手のツアー、レコーディングに参加。ニューヨークカーネギー・ホール、ブロードウェイ出演。音楽教室ソウルクリエイトミュージックを立ち上げ関西を中心に9教室を展開。生徒数はオンラインを含め1000名以上。不動産投資事業も並行する。

プレスリリース

SDGsへの取り組み

  • 【5】.LGBTQの方へ向けた専門性の非常に高いボイトレ。

企業プロフィール

企業名株式会社ソウルクリエイトミュージック
所在地542-0062
大阪府大阪市中央区上本町西5丁目3-11ドン・ワールドビル上六2階
創業年2013年創業
代表者代表取締役社長 中村 十実子
事業内容
  • 音楽教室
  • /LGBTQサロン
  • /不動産投資
WEBサイトリンクはこちらから
WEBサイト株式会社ソウルクリエイトミュージック 音楽教室
企業ロゴ

その他の選出企業

企業一覧へ戻る
MadeInLocalのロゴ

    お問い合わせ

    掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

    会社概要

    Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

    会社概要はこちら
    SDGsのロゴ
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを

Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

©︎ 2024 株式会社IOBI all right reserved