ヤブサチ

株式会社ヤブサチに関わる全ての人に事業を通して出来るだけ多くの幸せを届ける。

私たちはお客様、お取引先様、地域の皆様、そして働くスタッフが幸せで、自己実現が出来るビジネスを追求している、work=life一体型企業です。 自分の好きなことでお客様や周りの人を喜ばせ、地域や社会に貢献出来るビジネスを行う集団であり続けます。 世界中から情報を得ながら、グローバルな視点でローカルビジネスを展開し、これからも地域の発展に挑み続けていきたいと思います。

企業のこれまでとこれから

御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えてください。

6年間のサラリーマン生活を通じて、「社員が幸せになれる会社をつくりたい」という想いが芽生えました。また、祖父が語っていた“大城家のルーツである玉城地区に貢献したい”という想いも重なり、私は起業を決意しました。自社敷地から見える美しい百名ビーチを眺めていたとき、「カフェをやりなさい」という神のお告げのようなひらめきがあり、飲食事業をスタートさせました。飲食店経営は全くの未経験でしたが、前職で培ったマネジメント力と、優秀なスタッフに支えられながら営業を継続。しかし、事業計画通りには売上が伸びず、起業から7年間は毎日支払いや資金繰りの不安と向き合う日々が続きました。転機が訪れたのは8年目。スタッフを信じて現場を任せるようになってから、スタッフが自ら成長し、売上・利益ともに着実に向上していきました。

御社の現在の事業の強み・特徴これからの展望について教えてください。

「社員が幸せになれる会社をつくる」それが私の起業の原点です。だからこそ、これからも人材育成には力を注ぎ続けていきたいと考えています。創業店舗である「Caféやぶさち」を大切に守りながら、飲食業にとどまらず、地域資源を活かしたビジネス展開で、地域社会への貢献を目指しています。例えば、百名の美しいロケーションを活かしたオリジナルウエディングや、御嶽・聖地を巡るウォーキングツアー、南城市の新鮮な魚を楽しめる競り体験&調理教室など、観光体験プログラムは多くの高評価をいただいており、今後さらに力を入れて展開していきます。
また、沖縄を訪れる観光客に向けたシッターや看護師とのマッチングサイトの運営、地域に求められるコインランドリーのフランチャイズ展開など、新たな事業にも積極的に取り組んでまいります。

企業から見た地域の魅力について

御社から見た沖縄地域の魅力について教えてください。

会社および店舗のある南城市は、那覇空港からのアクセスも良く、利便性に優れながらも、豊かな自然に囲まれた沖縄の原風景が広がる魅力的な地域です。長い海岸線に沿って風光明媚な景観が広がり、古くからの歴史的史跡や伝統文化も数多く残されています。この地域は農林水産業や畜産業も盛んで、南城市はまさに美味しい食材の宝庫。その中でも特に有名なのがモズクで、カフェの目の前に広がる百名の海ではモズクの養殖が盛んに行われています。
また、南城市には個性豊かな人々が暮らしており、地元で名物的な存在となっている方も少なくありません。県内外からの移住者も多く、人と人との温かなふれあいや交流が、地域全体の魅力をさらに引き立てています。

企業が求める人材像について

御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えてください。

ヤブサチは「work=life」と捉えるワークライフ一体型の企業です。自分の好きなことを通して、お客様や周りの人々を喜ばせたい、地域や社会に貢献できるビジネスに挑戦したいという想いを持つ方に、ぜひ仲間になっていただきたいと考えています。常に高い目標を掲げ、自ら課題を見つけて成長の糧にできる方。外国語の習得や異文化交流を通じて、グローバルな視点を養い、国際人としての教養を高めたい方も歓迎です。
また、どんなときも他責にせず、自分の人生を自らの意思で切り拓いていける自主独立の精神を持った方。嘘をつかず、仲間やお客様を思いやることができる、素直で明るく元気な方と、一緒に未来をつくっていきたいと思っています。

ひとを知る

代表取締役社長
大城直輝

1998年和歌山大学卒業後、株式会社サンエーでは6年間の在籍中4年間を衣料部の店長として勤務。店舗運営や新規事業の立上げやバイヤーとして商品企画や仕入れに携わる。2004年株式会社ヤブサチを設立し、Cafeやぶさちを開業。趣味はまちづくり、政策提言、キャリア教育。特技は、料理、魚を捌くこと、外国人と仲良くなる、マニアックなモノマネ、キレッキレな一発ギャグ。

SDGsへの取り組み

  • 【1】沖縄に来る観光客にシッターと看護師をマッチングする「ワクワクおきなわ」のサービスを通して高単価な副業で県民所得の向上に寄与する。
  • 【8】自分の好きなことを仕事にして毎日楽しく働ける職場環境を構築しながら会社の発展を目指し、地域社会に貢献出来るビジネスを目指す。
  • 【11】徹底したローカル志向で地産地消に努め、地域内の生産者を守り、ウォーキングツアー等の地域資源を活用し外貨を稼ぐ。

企業プロフィール

企業名株式会社ヤブサチ
所在地901-0603
沖縄県南城市玉城字百名646-1
創業年2004年創業
代表者代表取締役社長 大城直輝
事業内容
  • カフェ及びリゾートウエディングの企画運営
  • /ウォーキングツアー、お魚調理教室などの観光体験プログラムの提供
  • /来沖される観光客にシッターと看護師をマッチングするウェブサイトの運営
WEBサイトリンクはこちらから
求人応募ページ株式会社ヤブサチ採用情報株式会社ヤブサチ採用ページ
企業ロゴ

その他の選出企業

企業一覧へ戻る
MadeInLocalのロゴ

    お問い合わせ

    掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

    会社概要

    Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

    会社概要はこちら
    SDGsのロゴ
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを

Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

©︎ 2024 株式会社IOBI all right reserved