企業のこれまでとこれから
御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えてください。
2023年にECサイト制作の会社として、元々個人として活動していた代表の事業を法人化する形で立ち上がりました。
個人及び法人で制作を続けていく過程で、「このサイトでは売れないかもしれない」「ブランドの魅力をもっと伝えられるのに」と感じることが多く、制作だけでなく運用やコンサルティング支援にも注力するようになりました。
そこで2024年にはコンサルティング事業部を立ち上げ、月単位・半年単位での継続的な支援を開始。これまでに大小10社以上のEC事業者をサポートし、成果やコミットメントに高い評価をいただいています。

御社の現在の事業の強み・特徴やこれからの展望について教えてください。
弊社は現在、ECのコンサルティング支援を軸に、制作・分析・運用まで一貫したサポートを提供しています。今後は「コーチング×コンサルティング」を強化し、事業者の成長をさらに後押ししたいと考えています。特に中小規模の事業では、代表者の意識や判断が事業の限界を左右することが多く、これまでも成果を最大化するためのコンサルティングを提供してきました。しかし、事業運営の根幹は「人」であり、そのパフォーマンスを高めるコーチングこそが最も影響力のある手法だと確信しています。そして、それを加速させるための事業コンサルティングを同時に行うことが価値を生むと考えています。

企業から見た地域の魅力について
御社から見た岡山地域の魅力について教えてください。
岡山は、自然が豊かで災害が少なく、安心して暮らしやすい地域です。交通の便も良く、新幹線や高速道路を使えば関西や九州にもアクセスしやすいのも魅力です。伝統的なものづくりや農業が盛んですが、最近ではECを活用して全国や海外に商品を届ける企業も増えています。地元の企業は誠実で堅実な経営を大切にする傾向があり、長くお付き合いできる関係が築きやすいのも特徴です。代表自身も岡山出身で、離れていてもつい帰ってきたくなるような温かさを感じています。私たちも、そんな岡山の企業がデジタルの力を活用してさらに成長できるよう、お手伝いしていきたいと考えています。

企業が求める人材像について
御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えてください。
私たちは、ECの世界で新しい価値を生み出し、クライアントと共に成長できる仲間を求めています。単に決められた業務をこなすのではなく、課題を見つけ、自ら考え、解決に向けて行動できる方を歓迎します。特に、ECサイトの構築や運用、マーケティングに興味がある方、データ分析や改善提案を積極的に行いたい方にとっては、やりがいのある環境です。
また、クライアントとの対話を大切にし、信頼関係を築けるコミュニケーション力も重視しています。変化の多いEC業界で、新しい知識を学びながら挑戦し続けたい方と一緒に働きたいと考えています。

ひとを知る

代表取締役社長
小池陸
岡山大学卒業後、株式会社パソナグループでエリアマネージャーを経験。退職後、ECサイト構築・運用支援で独立し、国内TOP EC制作企業を含む複数企業のエンジニアとして活動。 2023年に会社設立後、代表兼コンサルタントとして150社以上を支援し、EC事業を制作から販売まで一気通貫でサポート。現在は株式会社ココナラのアカデミーでEC講師を務めているほか、個人でキャリアコーチングも提供している。
SDGsへの取り組み
- 【4】ECに関する講座やコンサルティングを通じ、事業者が成長できる学びの機会を提供します。
- 【8】ECサイトの構築・運用支援を行い、事業者の持続的な経済成長と働きがいの向上に貢献します。
- 【9】デジタル技術を活用したEC支援を通じ、事業の発展と新たなビジネス基盤の構築をサポートします。
- 【17】EC業界のパートナー企業や専門家と連携し、持続可能なビジネスの発展を推進します。
企業プロフィール
企業名 | 株式会社Create With |
---|---|
所在地 | 〒701-1353 岡山県岡山市北区三手543-4 |
創業年 | 2023年創業 |
代表者 | 代表取締役社長 小池陸 |
事業内容 |
|
WEBサイト | リンクはこちらから |
企業ロゴ | ![]() |