企業のこれまでとこれから
御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えてください。
2011年に長崎県にて個人事業の九州住宅環境として創業いたしました。当時は住宅設備機器全般のリフォームなどの訪問販売を中心に行っており、多くのお客様よりご愛顧をいただいたことで2013年に九州住宅環境株式会社として法人成りを行い、卸商社として事業転換を果たします。誰でも気軽にご自宅で購入できるように、オンラインショップの『いえエコ.com』をコツコツと作成し、転換からおよそ半年後に開設。その後、「価格.com」にて全国1位の実績を獲得し、「Yahoo!ショップ」では大賞を受賞するなど、さまざまな功績をつくっております。現在は【いえエコ加盟店】を創設し、全国に展開中です。全国からのご注文に対応しながら社員一同、明るく楽しく取り組んでいます。
御社の現在の事業の強み・特徴やこれからの展望について教えてください。
弊社の特色は膨大な商品を取り扱っていることと全国にわたる豊富な販売網にあります。そして資金調達などのコンサルタント業などさまざまな分野を網羅しているため、弊社たった1社とのご契約で会社に必要な商品やサービスが手に入り、さらには資金調達・全国展開まで可能にしております。このような『会社を運営するうえで必要不可欠な要素』が簡単に手に入る点が弊社サービスの強みです。この強みを活かして、『これから起業したい方』『全国的に活躍したい企業』などを手助けする『いえエコ加盟店』を展開中です。ご興味をお持ちになった方は、お気軽にお問い合わせください。
企業から見た地域の魅力について
御社から見た長崎地域の魅力について教えてください。
長崎は代表である私の故郷であり、思い出いっぱいの地です。長崎は海や山をはじめとする自然豊かな地域で、自然のなかで『遊び』ながら失敗しては考えて学び続けていた習慣が現在の弊社の在り方に繋がっているのだと考えます。幼少期よりお世話になった方々の熱い思いを受け継ぎ、人間としての魅力を磨き上げ、今の私があると実感しています。そして次は私が次の世代へとバトンタッチするために、良い『環境』を創り上げ、サポートしていく所存です。歴史や骨董も好きなため、長崎の古き良き時代から受け継いだ魅力と味を後世へと残すお手伝いが出来れば幸いです。
企業が求める人材像について
御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えてください。
現在弊社に在籍している社員の特徴は、【明るい人】【前向きな人】【積極的な人】【活発な人】【協調性がある人】などが挙げられます。自分の実力を全国で試してみたいという向上心のある方や今までの自分の生活を変えてみたい方など、アルバイト感覚ではなく責任感と意欲をもって、本気で挑戦していただける方を求めています。弊社では仕事は本来はツライものではなく、楽しんで行うものだと考えており、全国的にも間違いなくスキルアップができる職場です。仕事を楽しみながら行える環境を弊社は提供し、この会社で働いて良かったと実感してもらえるような環境づくりを行っています。ご興味をお持ちになった方は、お気軽にご応募ください。
ひとを知る
代表取締役
今井敬太
幼少期より祖父の小売店を手伝い、5歳の頃にはレジ打ちと市場の仕入れに同行し、接客や商売の基礎を学ぶ。金融機関等にて金融業を学び、建設業で専務取締役を経て独立開業を果たす。実績を上げて仕入れ単価を下げ、法人化と同時に卸商社へと事業転換。『いえエコ.com』を開設後、「価格.com」の給湯部門にて総アクセス全国1位や「Yahoo! 大賞」など複数の賞を受賞した。 現在は全国で加盟店を募って強固な組織を創り、複数社の顧問も務める。
SDGsへの取り組み
- 【2】SDGsが始まるよりも前の創業当初から、貧困や飢餓に苦しむ世界中の子どもたちへ毎月寄付を行っています。
- 【8】人生を豊かにするためにストレスなく働ける環境を提供しています。週休3日制や有給無制限取得などが一例です。
- 【17】これから起業したい方や全国的に活躍されたい方に向けて、仕入や資金調達面含めた必要なものをサポートしています。
企業プロフィール
企業名 | 九州住宅環境株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒854-0053 長崎県諫早市小川町93-1 |
創業年 | 2011年創業 |
代表者 | 代表取締役 今井敬太 |
事業内容 |
|
WEBサイト | リンクはこちらから |
求人応募ページ | 九州住宅環境株式会社 採用ページいえエコ |
企業ロゴ |