企業のこれまでとこれから
御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えてください。
昭和34年に設立した弊社ベストトレーディング株式会社は、平成11年から空き缶リサイクル事業を開始し、現在も同社の大きな柱となっています。令和2年にM&Aが実施され、堀内継由氏が社長に就任。堀内社長は「3年以内に売上10億円」という目標を掲げ、これを2年で達成しました。また、堀内社長はM&A以前から続く障がい者雇用や就労継続支援B型事業所の運営についても、「環境問題と並んで、多様な人々との共生を目指すことが企業の社会的責任だ」と明言しています。
2008年に「第5回かながわ新エネルギー賞」を受賞したほか「かながわ地球環境賞」や、2023年度には経済産業省の「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に厚木市内で唯一選ばれました。

御社の現在の事業の強み・特徴やこれからの展望について教えてください。
弊社は、リサイクル事業と障がい者雇用を融合させた独自のビジネスモデルを強みとしています。廃棄物処理を通じて環境に貢献するだけでなく、障がいのある方々が活躍できる場を創出することで、企業の社会的責任(CSR)を果たしながら事業の安定性を確立しています。この「共生社会」を重視する経営理念こそが、持続可能な社会貢献と事業成長の両立を可能にする源泉です。また回収ルートを最適化し、燃料消費とCO2排出量を削減するウイング式トラックを導入し、太陽光発電装置を設置し工場電力の30〜50%を賄い、環境負荷を低減するなど業務効率を向上させるだけでなく、環境配慮型企業としてのブランドイメージを確立し、他社との差別化を図っています。

御社が考える地方創生・SDGsについて
御社が考える地方創生・SDGsについて教えてください。
弊社は、本業であるリサイクル事業と障がい者雇用を通じて、地方創生とSDGsの達成に貢献します。
障がい者雇用に積極的に取り組み、地域住民が働きがいを持って活躍できる場を創出し、就労継続支援B型事業所の運営で障がいを持つ人々の自立を支え、いずれA型事業所、グループホームを開設し、一般就労までの流れを生み出そうと考えています。あわせて厚木市をはじめとする自治体や市民から排出される廃棄物(ペットボトルや飲料紙パックなど)を再生資源として回収・処理することで、地域の資源循環システムの中核を担っています。今後は古着の事業を拡大し、国内での循環の仕組みを作りたいです。
さらに、2025年より地元サッカーチームの“厚木はやぶさFC”とスポンサー契約を結び、はやぶさ選手の雇用や冠試合の開催など、地元サッカーチームの支援を通じた地域貢献も行なってまいります。

企業が求める人材像について
御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えてください。
弊社は自ら道を切り拓く挑戦心を持つ人材を求めています。新しいことに意欲的に取り組み、学び続ける姿勢は、弊社にとって不可欠な要素です。また、日々の業務や社会の変化に自ら気づき、それを改善するための行動を起こす主体性も重視しています。なぜなら積極的な行動力は組織全体の成長につながるからです。
地球資源は有限でリサイクルは、環境保護だけでなく、経済や社会全体にも大きな影響を与えます。そのため弊社の事業をSDGsの観点で捉え、より良い社会を共に創ることに喜びを感じる方や社会貢献に熱意を持つ方を歓迎します。

ひとを知る
代表取締役社長
堀内 継由
日本大学高等学校卒業後、水産業界での品質管理・営業経験を経て、ガラスリソーシング株式会社にて多岐にわたる業務を経験。2020年に当時M&Aをしていたベストトレーディング株式会社の代表取締役に就任。契約見直しやコスト削減を通じて売上を就任時約4億だった売上を2年で10億へ拡大。『必要とされ、愛され、感謝される企業を目指して!挑戦と革新をもって社会に貢献し続ける』を理念とし、事業拡大と挑戦を続ける。
SDGsへの取り組み
- 【3】社内に就労継続支援B型事業所を置き、障がいのある方の生活活動の機会や能力の向上のために必要な訓練などを行う場を提供しております。
- 【10】【16】年齢・性別・障がい関係なく、誰もが働きやすい職場を目指しております。
- 【11】【12】自治体や市民から排出される廃棄物を回収し、再生資源として処理することで、清潔で安全な地域環境の維持に貢献しています。
- 【17】SDGs達成に向けて自治体・企業と協力し、地域の資源循環システムを構築いたしました。
企業プロフィール
企業名 | ベストトレーディング株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒243-0807 神奈川県厚木市金田1141-3 |
創業年 | 1959年創業 |
代表者 | 代表取締役社長 堀内 継由 |
事業内容 |
|
WEBサイト | リンクはこちらから |
企業ロゴ | ![]() |