コーベックス

資源再生を通じ、技術を革新・創生し続け、人と自然が共生する世界をつくる

For Customer(顧客)・For Technical Skill(技術力)・ For Social Work(社会活動)の3理念のもとに、環境と省エネ・省コストに貢献する装置を開発・生産し、世界一の溶剤再生装置メーカーを目指しています。

企業のこれまでとこれから

御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えてください。

コーベックス株式会社は1969年に平山季藤によって神⼾市兵庫区にて創業を開始しました。1980年代から持続可能な社会の実現に着目し、溶剤再生装置CA-101シリーズを1988年にリリース。以降も兵庫県内のユーザー向けの販売を続けつつ、新規機種の開発に着手しておりました。大型のCA-800シリーズが誕生したのは1990年代で、危険物の有機溶剤をより安全に大容量でも処理できる「真空蒸留」方式を採用した独自の真空発生機構(2017年に特許取得済み)で、シンプルかつ安全な運転を可能にしました。こちらは現在も日本にとどまらずアジアをはじめ、多くの国で使用されています。また派生機種としてVOC(有機溶剤ガス)回収装置・廃ウエス乾燥装置・油中脱水装置など、有機溶剤を扱う多様な装置を開発し続けています。

御社の現在の事業の強み・特徴これからの展望について教えてください。

コーベックス株式会社環境関連・省力機器の開発・特許技術を強みに、常に時代のニーズに応える技術開発を進めてまいりました。創業50年以上蓄積してきた有機溶剤を取り扱うノウハウと最新技術を採用した装置は、安全・省エネ・省人・脱炭素に大きく貢献するものとして、半導体から食品業界に至るまで幅広い業種のユーザーに認めていただいています。現在は培った技術力を十分に発揮しつつ、生産キャパシティと販売拡大のために人材開発・組織体制の構築を進めています。CO2の削減は世界的な常識である一方、製造業に有機溶剤の使用は欠かせないため、溶剤回収装置のニーズは増え続ける見込みです。

企業から見た地域の魅力について

御社から見た兵庫地域の魅力について教えてください。

兵庫県は関西エリアの産業の基幹地域です。特に製造業においては、戦前から高い技術力を磨いてきた企業もあります。そのなかでも弊社はいち早く環境保護に着目した企業であり、さまざまなユーザーのニーズを調査しつつ開発を続けてきました。装置生産に欠かせない、板金・溶接分野で高い技術力を持つ企業も多く、関西地域ならではの密接な協業体制のおかげで装置の製造品質向上にも役立っています。

企業が求める人材像について

御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えてください。

高い知識と経験を兼ね備えたエンジニアリング集団の一員として、従来の知識だけにとらわれず、常に新しい分野について真摯に学び、取り入れる姿勢のある方を求めています。自発・能動的で仕事の枠にとらわれず、先を見通した計画に基づいて積極的に仕事に取り組むことのできる方はコーベックスのビジョンにぴったりです。そして仲間や取引先、お客様と円滑なコミュニケーションを図ることができる素養も大切です。社内の雰囲気は上下関係にとらわれず、自分の意見は誰にでも言える風通しのよい環境のため、思ったことや気づいたことは気後れせずに発言できる方からのご応募をお待ちしております。

ひとを知る

代表取締役社長
松原啓一

コーポレートカラーのインディゴブルーが「⻘は藍より出でて藍より⻘し」という弟⼦が師よりも優れた才能を表す故事成語から採択されたように、学習する組織をモットーに掲げている。創業当時から循環型経済・持続可能な社会実現の先見性を有しており、「人口増加や環境汚染など現在の傾向が続けば、100年以内に地球上の成⻑は限界に達する」点に着目し、1980年代から製品開発に着手。これまでに小型溶剤回収装置CA-101シリーズなどを開発している。

SDGsへの取り組み

  • 【9】有機溶剤処理装置の安全性と効率、品質向上の技術は今後さらに高い基準が求められると予想されます。そのために日々新規技術の開発と、ユーザー様との密接なコミュニケーションでニーズに応え続けます。
  • 【13】CO2削減対策の1つとして溶剤再生装置を求めるユーザー様も多数いらっしゃいます。そこで弊社では溶剤再生装置の稼働状況とCO2削減状況をリンクさせ、見える化することでScope1における実績を提供いたします。

企業プロフィール

企業名コーベックス株式会社
所在地650-0047
兵庫県神戸市中央区港島南町4丁目2番12
創業年1969年創業
代表者代表取締役社長 松原啓一
事業内容
  • 有機溶剤処理装置の開発・製造・販売
  • /蒸留再生装置
  • /環境・省エネ産業機器
WEBサイトリンクはこちらから
求人応募ページリクナビマイナビ転職engage
企業ロゴ

その他の選出企業

企業一覧へ戻る
MadeInLocalのロゴ

    お問い合わせ

    掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

    会社概要

    Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

    会社概要はこちら
    SDGsのロゴ
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを

Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

©︎ 2024 株式会社IOBI all right reserved