ワンオアエイト

人とモノを繋げ、必要な人への架け橋となるリユース事業

人とモノを繋ぎ、必要とする人へ価値あるモノを届ける仕組みを通じて、循環型社会の実現を目指す企業です。

企業のこれまでとこれから

御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えてください。

弊社は、倉庫も持たずトラック1台から始まった小さなリユース事業者です。広島を拠点に、一件一件のご依頼に誠実に向き合い、信頼を重ねる中で、現在では倉庫と店舗を構え、地域の皆さまの暮らしに寄り添うサービスへと進化してまいりました。私たちが大切にしているのは、「モノを捨てる」から「想いをつなぐ」への転換。リユースと廃棄の境界にある社会課題と向き合い、コンプライアンスと安心を第一に、事業の一部を改革する決断も行いました。今では、地域の皆さまや企業と共に、“正しい循環”のかたちを広島から発信し続ける企業を目指しています。

御社の現在の事業の強み・特徴これからの展望について教えてください。

私たちは、「想いに寄り添うリユース」を事業の軸に、買取や販売を通じて、お客様の暮らしに関わるさまざまな課題と向き合っています。創業から15年、積み重ねてきた信頼と実績をもとに、最近では士業の先生や企業のお客様から、相続や住環境の整理など、より丁寧な対応が求められるご相談も多くいただくようになりました。これからも地域に根ざし、人と地域をつなぐ架け橋として、モノの循環を通じて持続可能な社会づくりに貢献してまいります。

御社が考える地方創生・SDGsについて

御社が考える地方創生・SDGsについて教えてください。

私たちは、モノの循環を通じて地域の課題に向き合い、暮らしやすい未来をつくっていきたいと考えています。リユースによって役目を終えたモノに新しい価値を見つけ、モノ・人・想いが地域のなかでめぐっていく仕組みを育てていく。そうすることで、環境へのやさしさと、地域の元気をどちらも大切にできると信じています。
ただモノを扱うのではなく、「困った」や「どうしよう」に寄り添いながら、頼ってもらえる存在を目指して、地域とともに歩んでいきます。

企業が求める人材像について

御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えてください。

当社では、モノだけでなく、お客様一人ひとりの想いや背景に寄り添うことを大切にしています。
現場での対応や課題解決のご提案、接客など、いろんな場面でお客様とかかわるからこそ、自分で考えて動く力が自然と身につきます。お客様の「困った」や悩みに対して、自分のことのように向き合いながら、信頼を築いていける方と一緒に働きたいと考えています。経験やスキルよりも、人との関係を大切にして、心を込めて対応できる姿勢を重視しています。「誰かの役に立ててよかった」と感じられる、そんな仕事がしたい方をお待ちしています。

ひとを知る

代表取締役社長
原匡志

「人とモノを繋げ、必要な人への架け橋に」という理念のもと、リユース業に携わり15年以上。地域密着の活動を通じて、役目を終えたモノの背景にある想いや価値をすくい上げ、丁寧に手を加えた上で、次に必要とする人へとつなぐ仕組みづくりに力を注いでいます。

SDGsへの取り組み

  • 【8】 地域に根ざしたリユース事業を展開し、雇用の創出と働きがいのある職場づくりを両立。スタッフの挑戦や提案を活かす職場文化を育て、持続可能な経済活動に貢献しています。
  • 【12】 モノの再活用で廃棄を減らし、循環型社会へ貢献 リユースによって廃棄物や売れ残る新品の削減に取り組み、再活用の価値を広げています。つくる責任・つかう責任を意識し、モノを大切にする文化の醸成を進めています。
  • 【17】 地域や企業との連携で、社会課題の解決を目指す 地元企業・団体との協力を通じて、人とモノ、組織と地域をつなぐ取り組みを展開。共に学び、支え合いながら、地域に根ざした持続可能な価値づくりを推進しています。

企業プロフィール

企業名株式会社ワンオアエイト
所在地731-0138
広島県広島市安佐南区祇園3丁目24-33
創業年2011年創業
代表者代表取締役社長 原匡志
事業内容
  • 中古品小売業
WEBサイトリンクはこちらから
企業ロゴ

その他の選出企業

企業一覧へ戻る
MadeInLocalのロゴ

    お問い合わせ

    掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

    会社概要

    Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

    会社概要はこちら
    SDGsのロゴ
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを

Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

©︎ 2024 株式会社IOBI all right reserved