企業のこれまでとこれから
御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えて下さい。
弊社は、1975年に表面改質を主体とした設計・エンジニアリングに従事する株式会社共進呉営業所として発足いたしました。1991年に株式会社共進サーフェーシングに名称変更し、本社工場を設立。表面改質の設計・エンジニアリングのみならず生産事業も拡大し、製鉄・重工関連を中心とした生産設備の高機能化・延命化に寄与してまいりました。2017年には創業100年を超える精密機械加工会社である株式会社小川製作所のグループ会社となり、表面改質の設計・エンジニアリング・生産から機械加工まで、一貫体制を構築しております。製鉄・重工関連企業様のほか、機械メーカーからエコリサイクル企業様まで、幅広い層のお客様に表面改質事業を展開し、現在に至ります。
御社の現在の事業の強み・特徴やこれからの展望について教えて下さい。
創業以来、溶射・肉盛溶接といった表面改質を中心に新作品から補修品まで幅広く対応してまいりました。弊社では表面改質から機械加工まで一貫生産が可能です。さらに、溶射は対応できる企業が希少で対応可能でも一部の溶射のみに限定された企業が多く、非常にニッチな業界です。弊社は、ほぼ全ての溶射を対応できる数少ない企業であり、サーメット・セラミックによる耐摩耗・耐腐食等の『機能強化』を目的とした溶射から、軸・ケーシングなどの『補修・再生』を目的とした溶射まで、幅広く対応しております。また肉盛溶接では、インコネル・ステライトといった特殊金属の溶接を非常に得意としております。
企業から見た地域の魅力について
御社から見た広島地域の魅力について教えて下さい。
私どもの創業地である呉地区は昔から製造業の盛んな地域で、戦艦大和を建造した土地として有名です。現在も海軍施設や工場が多く存在し、日本の製造業を支えてきた地域となります。また、現在工場のございます東広島地区は、酒処として知られ、京都の伏見、兵庫の灘と並んで「日本三大酒どころ」として有名です。弊社の近くにも広島サミットで振舞われた日本酒の蔵元がございます。近年は、工業地域としても発展しており、自動車産業をはじめ、半導体産業等の製造業などが盛んで、地域経済に大きな影響を与えています。一方で瀬戸内海や山の豊富な自然にも恵まれ、製造業から自然まで共存した、非常に素晴らしい地域となっております。
企業が求める人材像について
御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えて下さい。
弊社は当たり前のことを当たり前にやっていく、そのような理念を大切にしながら変化を恐れず、新しい未来のために変革を遂げている最中です。将来的には自分たちで事業を興すことで、広島の経済を元気にしていく仕事をしてみたい方や今を大事にしながら将来の夢を大きく持って事業展開を目指していきたい方、失敗を恐れないチャレンジ精神をお持ちの方、失敗を次に活かせる方をお待ちしております。デジタル化を通して今の時代に合った製造業のカタチを目指しながら、一緒にワクワクするような未来を創っていきましょう。
ひとを知る
代表取締役社長
小川和治
株式会社小川製作所は、創業以来、100年にわたり、精密機械加工事業をメインとした日本の物づくり企業として邁進してまいりました。2017年、表面改質事業(溶射・肉盛溶接)をメインとした株式会社共進サーフェーシングをグループ企業としてとして併合。 設計・加工からサーフェーシングまで一貫体制を構築。 長年培ってきた技術を武器に、より良い製品づくりを目指して社会に貢献してまいります。
SDGsへの取り組み
- 【7】生産設備の延命や補修再生により限られた資源の有効利用を実現し、日本の物づくりを支えます。
- 【8】当たり前のことを当たり前に行える会社を実現し、社員一人一人が自立心をもって働ける、働きがいのある会社にすることで経済成長に貢献します。
- 【12】使い捨ての時代から、エコリサイクルの時代へ。環境に配慮した製造の実現に貢献します。
企業プロフィール
企業名 | 株式会社共進サーフェーシング |
---|---|
所在地 | 〒739-2501 広島県東広島市黒瀬町小多田16番地 |
創業年 | 1975年創業 |
代表者 | 代表取締役社長 小川和治 |
事業内容 |
|
WEBサイト | リンクはこちらから |
求人応募ページ | リンクはこちらから |
企業ロゴ |