ベスト学院

まちづくりは人づくり。3つの「人づくりビジョン」のもと、教育の力で地域貢献を目指します。

志望校合格はあくまでも通過点。その先にある子供たち一人ひとりの夢達成のために、知育教育だけでなく徳育教育を行い、教育活動を通した人間力の育成に力を入れています。地域の次代を担う若者を育む、それが私たちの使命です。

企業のこれまでとこれから

御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えてください。

関東一円で教材販売をしていた創業者である細谷松雄が、地元福島と関東圏の教育格差に直面し、「まちづくりは人づくりから。子供たちが夢を描き、目標に向かって努力する教育の機会を提供したい」との思いから1983年に福島県郡山市富田町に小さな学習塾を創立。2年後に法人化し、学校の定期テストや志望校合格に向けた学習指導をする「ベスト学院進学塾」をスタートしました。2004年には東大現役合格を目指した東進衛星予備校、その5年後には地域トップ校を目指す「ベスト学院ハイステージ」、2012年には「ベスト学院自立館」、翌年には「ユニバース英会話スクール」を創設し、現在は県内外に60教室を展開する総合進学塾として、地域の次代を担う若者の育成に力を入れています。

御社の現在の事業の強み・特徴これからの展望について教えてください。

リーダー育成セミナー・医歯薬セミナー・なんでもナンバーワン選手権・アメリカ研修旅行などの「夢応援事業」を通して、成績アップや志望校合格のための知育教育だけでなく徳育教育にも力を入れ、子供たちが夢達成の為に必要な人間力の育成にも力を入れています。近年では、美しい地球環境を守るNPOに協力しながら子供たちに持続可能な環境教育を行い、様々な校外活動を通じて子供たちに机上では学べない経験や体験の機会を提供しています。
他に、官民連携事業、福島県2大地方新聞の学習応援、入試解説速報、地元プロスポーツクラブの支援など、地域貢献活動にも力を入れ、教育の力で福島を、そして子供たちを元気にしたい、と本気で取り組んでいる地元密着塾です。

御社が考える地方創生・SDGsについて

御社が考える地方創生・SDGsについて教えてください。

私たちは、教育を通して子どもたちの夢の実現を応援しています。学力だけでなく、人としての成長を大切にし、未来を生き抜く力を育てています。また、美しい地球環境を守るNPOと連携し、ネイチャークラブや地域でのゴミ拾い活動などを通じて、子どもたちとともにSDGsにも積極的に取り組んできました。社会の一員としての意識を育てることも、私たちの大切な使命です。さらに、有給休暇の取得促進や育休・産休制度の充実など、社員が安心して働ける環境づくりにも注力しています。教育現場の最前線に立つ社員一人ひとりがいきいきと活躍できることが、子どもたちの成長にもつながると私たちは考えています。

企業が求める人材像について

御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えてください。

私たちは、子どもたちの成長を心から願い、共に歩んでくださる熱意あふれる先生を求めています。授業研究や準備、シミュレーション、先輩との勉強会など、多彩な研修制度を用意し、あなたの成長を全力でバックアップします。教えることで自分自身も成長できる、やりがいに満ちた仕事です。ハロウィンの本気仮装イベント、夏期合宿や入試直前突破ゼミの情熱的な授業や感動のサプライズなど、子どもたちの笑顔のために「本気」で取り組む熱いプロ講師集団の一員として、一緒に成長しませんか?
あなたの力を心よりお待ちしています!!

ひとを知る

代表取締役社長
細谷 雄次

茨城大学卒業後、県内IT企業でSEとして勤務。消防団分団長を務めるなど地域活動にも精力的に取り組み、2007年に現在の会社へ入社。IT管理や総務部を経験しながら、商工会青年部長や商工会議所青年部会長を歴任。郡山市社会教育委員(現在4期目)として地域に貢献。2020年に代表取締役に就任し、翻訳会社の社長や美しい環境を守るNPOの理事長も兼任し、多方面で活躍中。

SDGsへの取り組み

  • 【4】地域の次代を担う若者の育成に取り組み、知育教育だけでなく、徳育教育も含めて、地域に貢献できる人財を育成する
  • 【11】社員一人ひとりが働きやすく、地域に貢献できる機会の創生を目指す
  • 【13】ペーパーレス化・ゴミ拾い活動・美しい地球環境を守るNPOとの連携で、環境改善と保全のために取り組む

企業プロフィール

企業名ベスト学院株式会社
所在地963-8024
福島県郡山市朝日1丁目13番地2
創業年1985年創業
代表者代表取締役社長 細谷 雄次
事業内容
  • 学習塾
  • /英会話
  • /翻訳
WEBサイトリンクはこちらから
求人応募ページベスト学院株式会社 採用情報リクナビキャリタス
企業ロゴ

その他の選出企業

企業一覧へ戻る
MadeInLocalのロゴ

    お問い合わせ

    掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

    会社概要

    Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

    会社概要はこちら
    SDGsのロゴ
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを

Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

©︎ 2024 株式会社IOBI all right reserved