企業のこれまでとこれから
御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えて下さい。
弊社が設立されたきっかけは創業者が別の建設会社で働いていた経験を活かし地域に貢献したいと考えたことです。元々は一般住宅を解体せず移動させる曳家という事業をしておりましたが、経済成長に伴って道路や水路などのインフラ整備の需要が高まり、1980年代から国と連携し公共土木事業を中心に行うようになりました。そして現在では、運送業や整備業にまで事業を拡大しております。事業拡大のきっかけとなったのは2011年に起こった東日本大震災です。被災地に供給可能な資源があるにも関わらず、それを届けられないというもどかしさを感じたことから始めたこれらの事業は、弊社が目指すまちづくりに欠かせないものとなっております。
御社の現在の事業の強み・特徴やこれからの展望について教えて下さい。
今後は建設事業をメインに進めていきつつ、環境整備などを行う土木事業に特化した教育事業にも力を入れていきたいと考えております。特に弊社が得意とする除雪作業に関する教育に力を入れ、現在問題となっている技術が浸透していないために、除雪の質が人によって左右されてしまう状況を変えていきたいです。また将来的には自動車学校のように、知識と実践の両方を学べる場を作りたいと考えております。そこで除雪の意義を伝えたり現場に出た時に第一線で活躍できる人を育てたりすることで、より多くの人が除雪作業に従事する未来を創っていきたいです。
企業から見た地域の魅力について
御社から見た秋田地域の魅力について教えて下さい。
最大の魅力は綺麗な地下水が豊富にあることです。透明度の高い地下水は秋田県北西部に位置する白神山地のブナ林で生み出され、約8000年前から人の影響をほとんど受けていないその林が雨水をじっくりとろ過しております。この地下水は飲み水としても美味しく、また秋田県で生産が盛んなお米を美味しくすることにも役立っております。また豊富な水と人工物の組み合わせを楽しめる秋田県東成瀬村にある成瀬ダムもぜひ一度は訪れてほしい場所です。一見自然破壊をしているように見えるダムですが、秋田の自然や水を利用して人知れず人々の生活を守ってくれていると感じることができます。
企業が求める人材像について
御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えて下さい。
自分の夢や希望を持っている方と働きたいです。企業はそれらを叶えるための場所であると考えているため、働くことを通じてまずは個人の想いを実現し、その上で地域に暮らす人々が安全・安心に暮らせるまちづくりをするというビジョンを理解し達成しようと動いてくださる方だとなお良いと考えております。また建設業は外で働くことが多いため精神的な強さは必須であり、それに加えてチームで動くこの仕事では仲間と意思疎通できることがかなり重要です。そのためやりきる力や粘り強さがある方、積極的にコミュニケーションを取れる方も強く求めております。
ひとを知る
代表取締役
珍田正輝
地元の工業高校(土木科)を卒業後、宮城県にある測量と建設の専門学校に進み、20歳(2003年)の時に家業である珍田建設に入社。入社後は、現場の管理(現場監督)や書類管理(事務職)などを経験し、平成17年(2005年)に法人化した時から、専務取締役として現会長である父の傍らで会社経営を学ぶ。令和2年(2020年)に代表を交代し、現在(2024年)は代表取締役として4年目を迎えている。
SDGsへの取り組み
- 【4】技術研修会の実施・資格取得の費用補助・「健康経営優良法人」の認定継続の取り組みを行い、社員が安心して学べる環境を整えております。
- 【11】防災パトロールの実施・エコ安全ドライブの推奨・BCP作成・地域清掃活動の実施を通して、安心安全なまちづくりを目指します。
- 【12】事務所の100%LED化・ペーパーレス化・リサイクル建設資材の積極的な活用を軸に、環境に配慮した事業運営を行っております。
企業プロフィール
企業名 | 有限会社珍田建設 |
---|---|
所在地 | 〒019-0701 秋田県横手市増田町増田字縫殿138-3 |
創業年 | 1969年創業 |
代表者 | 代表取締役 珍田正輝 |
事業内容 |
|
WEBサイト | リンクはこちらから |
求人応募ページ | リンクはこちらから |
企業ロゴ |