企業のこれまでとこれから
御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えて下さい。
弊社は1948年に創業いたしました。当時より「ババ」と呼ばれる売り子さんが、ヘラを使ってバラの形に盛る「児玉冷菓のババヘラアイス」を販売しております。主に秋田県内のお祭りやイベントでパラソルを立ててアイスクリームをお届けしてまいりました。転換点としては、これまでパラソルの下でのみ販売していた「児玉冷菓のババヘラアイス」を小売向けに商品化したことが挙げられます。多くのお客様より商品化希望のお声をいただいたことがきっかけです。現在では弊社のアイスクリームを全国のスーパー・コンビニエンスストア・道の駅でお買い求めいただくことができます。加えてふるさと納税などのギフト事業やインターネットでの販売も開始し、現在に至ります。
御社の現在の事業の強み・特徴やこれからの展望について教えて下さい。
先代・児玉正吉が考案した「児玉冷菓のババヘラアイス」は創業当初より変わらない、どこか懐かしくさっぱりとした味わいが特徴です。路上やイベントでのパラソルの下での販売方法は、秋田県でのみ許可されている特殊な販売方法となっております。弊社には特徴的な盛り付けであるバラ盛りを初めてした売り子(ババ)さんや、バラ盛りがとても美しい売り子さんも在籍されていることも大きな強みです。近年では、秋田県外でもご縁のある地域では、売り子さんと共にパラソルを広げて実演販売も行っております。これからも全国の1人でも多くの皆様に長い歴史のある、元祖「児玉冷菓のババヘラアイス」をお届けすることができるように精進していく所存です。
企業から見た地域の魅力について
御社から見た秋田地域の魅力について教えて下さい。
弊社のある秋田県男鹿市は空気が澄んでおり、ご飯が美味しいことが魅力として挙げられます。また、重要無形民俗文化財である「男鹿のナマハゲ」や、美しいアジサイの広がる「雲昌寺」も全国的に有名です。しかしながら、秋田県は人口減少が特に著しい地域で、若者もあまりいません。固有の自然環境や文化を持ち、可能性を秘めている地域だからこそ、この現状に危機感を覚えますし、秋田へ恩返しをしたいと考えております。弊社の「児玉冷菓のババヘラアイス」は秋田の夏の風物詩として皆様にご愛顧いただいているため、食から秋田の魅力を日本全国へ発信し、秋田へ来ていただくきっかけを作るための努力をしてまいります。
企業が求める人材像について
御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えて下さい。
弊社はアイスクリームの売り子さん (販売員)・製造員・ドライバーを募集しております。さまざまなイベントでアイスクリームの実演販売を行っておりますので、特に売り子さんにご応募いただきたく存じます。弊社には20代から80代まで幅広い年代のスタッフが在籍しておりますので、他の企業様が新卒の若い力を求められているなか、弊社は高齢者を求めていることが特徴です。「児玉冷菓のババヘラアイス」を通じて、人を喜ばせること、秋田名物のアイスクリームを全国へ発信するという弊社の理念に共感いただき、かつ明るい性格の方を歓迎いたします。
ひとを知る
代表取締役社長
児玉滋
高校卒業後、児玉冷菓に就職。2020年に新型コロナウイルスが流行してパラソルでのイベント出店やお祭りが延期、中止になったことでお客様から要望があった商品開発を進め、2020年4月に児玉冷菓のババヘラアイスの商品化に成功した。現在児玉冷菓のババヘラアイスは県内のスーパーやコンビニ、道の駅のほか全国のスーパーや百貨店でも取り扱いがある。そのほかにも、ギフト事業やふるさと納税、ECサイトやカタログギフトをはじめとしたサービスにも力を入れている。創業75年目にあたる2023年4月には法人化を進め、株式会社児玉冷菓としてスタートさせた。
企業プロフィール
企業名 | 株式会社児玉冷菓 |
---|---|
所在地 | 〒010-0422 秋田県男鹿市角間崎字百目木30 |
創業年 | 1948年創業 |
代表者 | 代表取締役社長 児玉滋 |
事業内容 |
|
WEBサイト | リンクはこちらから |
求人応募ページ | リンクはこちらから |
企業ロゴ |