企業のこれまでとこれから
御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えてください。
1960年代のゴルフ黎明期に「日本のゴルフ業界の発展に寄与したい」という思いから、創業いたしました。創業以来、60年以上にわたり、ゴルフ会員権売買の事業をメインに多くのゴルフ場やゴルファーと共に歩んできた企業です。とりわけ東海3県のゴルフ場やゴルファーとの結びつきが強く、ゴルフ場の開場やゴルフ関連の団体設立にも数多く携わっております。バブルの崩壊に伴い、危機を迎えたゴルフ業界ですが、「豊かなゴルフ社会を創造する」という創業者の意志のもと、顧客に寄り添った経営でこれらの時代を乗り越えてきました。現存するゴルフ会員権売買の企業としては最も歴史があり、東海圏はもちろんのこと全国でもトップクラスのシェアを誇っております。
![](https://images.microcms-assets.io/assets/d34e1f3c439b4a3890fb1c321912652d/72435ee914714c788ac6076d45f0e45a/%E6%84%9B%E7%9F%A5%E3%82%92%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BC%81%E6%A5%AD100%E9%81%B8%E2%91%A1.jpg)
御社の現在の事業の強み・特徴やこれからの展望について教えてください。
ゴルフ会員権売買のパイオニア企業として、60年の歴史を持つ弊社は東海・関東近郊のゴルフ場とのつながりが強く、長きにわたり、業界を牽引してまいりました。多くの上場企業や大手優良企業を顧客に持ち、取引数も業界トップクラスの実績がございます。金融機関・投資会社との提携のほか、松坂屋など大手有名百貨店に営業所も構えており、会社としての基盤はもちろんお客様からの信頼を長期的に築き上げております。「ゴルフ会員権売買」において全国のゴルフ会員権を取り扱っている会社は少なく、とりわけ東海・関東地区では法人・個人を問わず多くのお客様にご支持をいただいております。また、「ゴルフ会員権時価評価」では2009年にビジネスモデル特許を取得しており、多くの上場企業・監査法人・会計士に利用していただいております。
![](https://images.microcms-assets.io/assets/d34e1f3c439b4a3890fb1c321912652d/8da53fa48a974315b18c27568e2f30bc/%E6%84%9B%E7%9F%A5%E3%82%92%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BC%81%E6%A5%AD100%E9%81%B8%E2%91%A2.jpg)
企業から見た地域の魅力について
御社から見た愛知地域の魅力について教えてください。
愛知県は「産業と自然の調和」が1番の魅力です。そして産業では自動車産業をはじめとする「モノづくり」が非常に盛んであり、「モノづくり」においては国内有数の地域です。一方、自然では比較的温暖な気候であり、三河湾や伊勢湾などの海、三河地域では山地が広がっており、多様な生態系が成立している点が魅力です。このような自然や地形を活かした良質なゴルフ場が愛知県には多数存在し、県外からも多くのゴルファーが訪れるような日本を代表するゴルフ場も存在します。地域を発展させてきた愛知県の企業や自治体である「産業」と温暖な気候と良質な地形「豊かな自然」の融合が多くの名門ゴルフ場を作り、発展させてきました。
![](https://images.microcms-assets.io/assets/d34e1f3c439b4a3890fb1c321912652d/abd08ff3db5d465d922d25e0a6818903/%E6%84%9B%E7%9F%A5%E3%82%92%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BC%81%E6%A5%AD100%E9%81%B8%E2%91%A3.jpg)
企業が求める人材像について
御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えてください。
日本ゴルフ同友会では「自ら考え、実行できる」主体的に動ける人物を求めております。ゴルフ業界は現在、変革期であり、過去の価値観や既存のやり方をアップデートしていかなければなりません。業務領域も広く、大変なこと・辛いこともたくさんあります。しかしその分、社会人として高い素養が身につき、高い自己成長が見込める会社でもあります。自分が成し遂げたいこと、やりたいことは積極的に実現できます。熱い思いがあり、一緒にゴルフ業界を変革できるような方や自己成長をしたい方、成果を出したい方からのご応募をお待ちしております。
![](https://images.microcms-assets.io/assets/d34e1f3c439b4a3890fb1c321912652d/ecb6a7bf37f6449abe40eaf55635afb8/%E6%84%9B%E7%9F%A5%E3%82%92%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BC%81%E6%A5%AD100%E9%81%B8%E2%91%A4.jpg)
ひとを知る
![](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fimages.microcms-assets.io%2Fassets%2Fd34e1f3c439b4a3890fb1c321912652d%2F20cbef27f79b45368931f06d1981933f%2F%25E6%2584%259B%25E7%259F%25A5%25E3%2582%2592%25E4%25BB%25A3%25E8%25A1%25A8%25E3%2581%2599%25E3%2582%258B%25E4%25BC%2581%25E6%25A5%25AD100%25E9%2581%25B8%25E2%2591%25A5.jpg&w=384&q=75)
代表取締役社長
中西克幸
大学卒業後、テレビ局関連会社へ入社。その後、広告代理店を創業した後に、株式会社日本ゴルフ同友会へ入社。入社以降は「ゴルフ会員権売買」では販路の拡大を実施する一方、2000年に上場企業向けのサービス「ゴルフ会員権時価評価」の立ち上げに従事。2003年、代表取締役に就任。創業より60年以上続く「豊かなゴルフ社会を創造する」という理念のもと、ゴルフ業界の発展のために幅広く事業展開を行なっている。
SDGsへの取り組み
- 【3】紙ベースのやりとりが多いゴルフ業界のペーパーレスを推進していきます。
- 【10】古い価値観が残るゴルフ業界の働き方やジェンダー・国籍などの価値観をアップデートしていきます。
- 【15】ゴルフ人口を増やし、健康的な心身づくりに貢献します。
企業プロフィール
企業名 | 株式会社日本ゴルフ同友会 |
---|---|
所在地 | 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄四丁目3-26 昭和ビル1F |
創業年 | 1961年創業 |
代表者 | 代表取締役社長 中西克幸 |
事業内容 |
|
WEBサイト | リンクはこちらから |
商品・サービスサイト | リンクはこちらから |
求人応募ページ | |
企業ロゴ | ![]() |